![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:588088 |
神戸へ行ってきました
阪神淡路大震災から見事に復活した街、神戸(京都でもあの時の地震の恐ろしさは今でも忘れることは出来ません)。
今日は快晴、と言うより暑い日でした。てくてく歩くのが大変そうです。きれいな、おしゃれな街並みを歩いているような余裕はありましたか?とにかく次のポイントへ行かなければと言うことで頭が一杯でしたか?・・・などと気になりますが。 でも写真を見る限り、皆さん楽しそうですね。 函館山から望む北海道函館市、稲佐山から望む長崎県長崎市、そして摩耶山から望む神戸市は日本の三大夜景の一つに数えられています。 また、何年後かに、今度は誰かといっしょに行って下さい。 ![]() ![]() ![]() 熱戦、女子バスケットボール部
決勝リーグ、熱戦の模様です(11月3日、伏見港体育館)
![]() ![]() ![]() 熱戦、女子バスケットボール部
決勝リーグ、熱戦の模様です(11月3日、伏見港体育館)
![]() ![]() ![]() おめでとう。新人大会優勝
ついにやりました。女子バスケットボール部が新人戦で優勝しました。
11月3日(祝)、伏見港体育館において準決勝、加茂川中学校に109対8で勝ち、決勝で大枝中学校を71対37で破りました。 個人の高い能力、チームワークの良さ、そして何より厳しい練習の成果だと思います。 本当によく頑張りました。おめでとう。 次の公式戦までに、さらに強くなって上を目指してください。 保護者の方々、たくさんの応援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 投票です。棄権は権利の放棄です
立会演説の後は投票です。
中京区の選挙管理委員会から毎年お借りしている本物の投票箱です。体育館出入り口で投票者は名簿でチェックを受けた後、記入後、投票箱に入れて行きます。どの立候補者に投票したのでしょうか? ![]() ![]() ![]() 少し緊張気味、立会演説会
午後からは、生徒会選挙、立会演説会です。みんな緊張していますね。本人はもとより、応援演説をする人も大変です。会場はシーン・・・です。多少騒がしければ、緊張もほぐれるのでしょうが。中京中の集会はいつもシーン・・・です。
みんな一生懸命舞台上で話しています。がんばれ!! ![]() ![]() ![]() 1組と2年2組の皆さんありがとう
昨日は、中京区内の中学校の教師が、それぞれ担当教科の授業を見て、授業方法・内容などの研修を行いました。中京中学校では2年生の理科、育成学級(1組)の体育の授業が発表となりました。2年2組と1組の皆さんは本当に真面目に受業を作ってくれました。多くの他の学校の先生方からお褒めの言葉を頂きました。、
![]() ![]() ![]() 何となく楽しそうですね
体育館4限、1年生体育の授業。女子の柔道が始まりました。緊迫感はあまり感じられません。何か「ほんわか・・・」とした感じです。男子とは全く違います。受け身の練習ですが、ただ転がっているだけ、に見えます。音がしません。先生もやりにくそうです。
みんなしっかりと覚えるんですよ。悪いやつが来たら投げ飛ばして下さい。 ![]() ![]() ![]() 選挙戦終盤、最後の呼びかけ
生徒会役員選挙もいよいよ明日投票です。早朝から呼びかけたり、昼休みに教室を回ったりと大変な日々でした。明日の午後には体育館での投票になります。立候補した人達は何か大きなものを学んだと思います。応援の人達もご苦労様でした。あと1日頑張って下さいね。
![]() ![]() ![]() 宿敵、精華を破る
29日(土)横大路体育館で行われた女子バスケットボール決勝リーグ、長年のライバルである京都精華女子中学校に60ー42で勝ち、準決勝に進んでいます。
次の試合は、11月3日(祝)伏見港体育館で、加茂川中学校と準決勝を行います。これに勝てば、決勝で大枝中と光華中の勝者と戦います。 このまま波に乗って「優勝」を狙って下さい。応援しています。 |
|