京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:50
総数:456068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

夏休み前最後のプール

画像1
暑い日差しのもと、夏休み前最後のプールを楽しみました!


とても気持ちよさそうです!


明日から夏休み

画像1
明日から夏休みが始まります。


暑い日が続きますが、長い夏休みにたくさんの思い出を作りましょう。


1年 大きなかぶ

画像1
国語で学習している「大きなかぶ」を自分たちでも演技してみました。おじいさんをおばあさんがひっぱって・・・それでもかぶはぬけません・・・最後はねずみが・・・やっとぬけました!

個人懇談会ありがとうございました

 昨日までの3日間,たいへん暑い中個人懇談会にお越しいただきありがとうございました。担任から学習や学校生活のようすについてお伝えさせていただきました。よいところはしっかりほめていただき,課題となっているところは克服できるよう,お家でもお声かけいただければと思います。

6年 夏真っ盛り!

画像1画像2
今日は,運動場でお楽しみの学級活動・・・その後はプールで!!夏真っ盛りですが、暑さに負けず、思い切り夏を楽しんでいます。夏休みまであと・・・1日です。

5年 モジュール学習

画像1画像2画像3
今年から取り組んでいる朝のモジュール学習をがんばっています。音読・書き取り・計算と・・・みんな集中してやっています。

4年 ゴーヤができてきた!

画像1
ずっとがんばって育ててきたゴーヤが大きくなって来ました。夏休みの登校日にはゴーヤを収穫して調理して食べる予定です。さあお味の方は・・・?

ザ・プール 3年!

画像1
今日も真夏!!!絶好のプール日和で・・・みんなクロールで泳げるように一生懸命練習しました。夏休みもたくさんプールに来てどんどん泳げるようになってほしいです。

2年 音楽

画像1画像2
けんばんハーモニカの演奏と名曲の鑑賞をしています。すてきな調べで演奏できる子が増えてきました。曲想を感じ取って聴ける子もたくさんいます。

1年 安全学習

画像1画像2
もうすぐ夏休みです。地域で過ごす機会が多くなるので,安全な過ごし方についてしっかり学習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/29 フッ化物洗口
3/5 大藪タイム(6年) 委員会6校時 体重測定3年・ひまわり
3/6 六年生を送る会3・4校時 体重測定4年・フッ化物洗口

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp