京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up126
昨日:76
総数:674257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

理科教室3

画像1
こんなにきれいなドーナッツ状の輪ができました。
考え,体感し,想像力を一層広げる理科教室でした。
みんな大満足でした。

理科教室2

画像1
画像2
画像3
大きな箱でやると威力が大きくアップ。
こどもたちも大喜び。
体感だけでなく目で見えるようにする。
そこで無害な煙を入れて実験開始。
出てくる円形の煙の輪にこどもたちの歓声が響きました。
自分たちでいろいろ工夫し,遊び出すこどもたち。
なぜ・どうしてと目を輝かすこどもたち。
ちょっとした刺激を与えることでこどもたちの脳は勢いよく
動き出します。
毎日の暮らしの中になぜ・どうして・すごい・なるほど・・・大切にしたいです。

夏休み 放課後学び教室 理科教室

今回の理科教室は空気のひみつをさぐりました。
人間になくてはならない空気。
目に見えない空気をつかまえてみよう!
いろいろ考えてビニール袋でつかまえました。
軽いね。形が変わるよ。堅いよ。・・・いろいろつぶやきが。
そこで空気砲で空気の力を体感。
もっと大きな力にするには・・・・
もっと大きな箱にしたら・・・・
画像1
画像2
画像3

野外炊事

画像1画像2画像3
 今日は9月の『みさきの家』野外炊事にむけて,学校のかまどを使ってカレー作りをしました。

 夏休みが始まってから1週間。
 もう真っ黒に焼けている子もいましたね。
 久々に会うみんなと協力して,元気にカレー作りに取り組みました。


 今回は,参加した子ども全員が包丁を持って野菜を切る経験をするために,

      玉ねぎ担当,じゃがいも担当,にんじん担当

の3グループに分かれて取り組みました。

 中には初めて包丁を使う子もいて,とても真剣な表情で取り組みました。
 おうちの方にも丁寧に指導してもらって,ていねいに切っていましたね。

 外のかまどでは,暑い中,汗をぬぐいながらかまどの準備をがんばりました!!
 切った野菜を家庭科室から運んだり,なべに水を足したりと,大忙しでしたね。



 『いただきま〜す!』
と元気な声が響く教室で,自分たちが作ったカレーをおいしく食べました。
 お味はいかがでしたか?

 長い夏休みです。
 また,ご家庭でもチャレンジしてみてください!!


祇園祭 還幸祭2

画像1
画像2
たくさんの人でにぎわう四条通・烏丸通りを馬に乗って行列は進みます。

祇園祭 還幸祭

画像1
画像2
2009年07月24日
祇園祭・還幸祭


 祇園祭の還幸祭が24日夜、京都市中心部で行われた。疫病退散を願って3基の神輿(みこし)が氏子地域を練り歩き、深夜に八坂神社(東山区)へ戻った。
 神幸祭(17日)から鎮座していた四条御旅所(下京区)を午後5時から順に出発した。3基は高辻通や大宮通を進み、三条通黒門東入ルの三条又旅社(中京区)で神事を行った後、寺町通や四条通の繁華街を練って八坂神社へ帰った。道中、氏子たちが神輿に手を合わせた。
 午後11時過ぎ、「西御座」の神輿が八坂神社に到着、3基がそろった。境内の明かりが消され、神輿から本殿へ祭神をうつす「御霊遷(みたまうつ)し」の神事が厳粛に行われた。(以上25日京都新聞より)


 24日還幸祭の久世稚児の大役は久世西小学校2年生の高橋昴平さんが務めました。
暑い中,長時間にわたっての大役ですがとてもしっかり凛々しく務めていました。

夏休み エアコン交換工事の様子

画像1
久世西小学校の南校舎のエアコンは水冷式の旧式のものでしたが
夏休みの間に入れ替え工事をしていただいています。
夏休み明けの教室が過ごしやすくなりそうですね。

夏休み 給食室がお色直し

画像1
夏休みで給食がない間に,給食室の壁の塗り替えを給食調理員さんがしてくれました。
夏休み明けの給食室とても楽しみです。

夏休み 6年生 大文字に向けて

画像1画像2
夏休みならではの活動がたくさん見られます。
6年生は大文字に向けて一人一人が自分との闘いに挑んでいます。

観察池の大掃除

画像1画像2画像3
今日は、年に一度の観察池の大掃除。
観察池には大きい鯉がたくさんいます。
たくさんの汚れをきれいに掃除して、
快適な池にしようと、みんな頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/27 再振替日
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp