京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up25
昨日:355
総数:1132569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

『修学旅行2日目(1)』

 5月18日(水),おはようございます。修学旅行第2日目,今日もとても良い天気です。さわやかな始まりです。朝食を食べて,原爆資料館平和公園に向けてバスで移動しています。みんな元気です。

『修学旅行1日目(5)』

 ライフジャケットを身に付けペーロン船体験です。掛け声歓声,晴天のもと2回目のレースにもみんな元気で楽しみました。海も穏やかです。
 ペーロン船体験のあと,日本三大美肌の湯嬉野温泉に到着しました。入館式を行い夕食です。銀河という大きな部屋で全員そろって食べました。豪華な会席です。みなさん元気に,美味しそうに食べていました。
 ごちそうさまの後はレクレーションです。最初からすごい盛り上がりです。何か先生たちが食べさせられていました。最後までハイテンションの中のレクレーション,すごいパワーでした。
 その後入浴,そして健康観察就寝となりました。みんな元気元気でした。お天気にも恵まれ,修学旅行1日目,無事終了しました。
画像1画像2画像3

『修学旅行1日目(4)』

 いよいよペーロン船体験です。太鼓かねを叩いてレース開始です。気持ち良さそうです。



画像1画像2画像3

『修学旅行1日目(3)』

 太陽と緑の国,九州を福岡県→佐賀県と通過し,まもなく長崎県牧島に到着します。快晴です。これから更衣しペーロン船体験に入ります。和気あいあいとした雰囲気でガイドさんもノリノリです。


1年生校外学習

5月17日(火)1年生は、滋賀県高島市にあるガリバー旅行村に校外学習に出かけました。班ごとに野外炊飯を楽しみました。慣れない火おこしに苦戦しながらも、何とか美味しいご飯を作ることができました。
画像1画像2画像3

『チャレンジ体験2日目』

 5月17日(火),2年生『チャレンジ体験』2日目です。みんながんばっています。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行1日目(2)』

 10時13分,京都駅を出発しました。座席を向かい合わせにしたりみんな楽しそうです。
 12時59分,予定通り博多駅に到着しました。みんな元気元気です。これからバスでペーロン船体験に向かいます

『修学旅行1日目(1)』

 5月17日(火),3年生は今日から2泊3日間の日程で,修学旅行に行きます。
 PTA役員の方,保護者の方,教職員,たくさんのお見送りの中,午前9時,元気に出発しました。
画像1画像2画像3

『チャレンジ体験1日目』

 5月16日(月),2年生の『チャレンジ体験』1日目でした。緊張した面持ちでそれぞれの作業に励んでいました。受け入れを快諾してくださった事業所の皆様,1週間お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

陸上部研修記録会

画像1画像2画像3
5月14日(土)西京極陸上競技場サブグランドで陸上競技研修記録会が行われました。夏の大会を前に日ごろの練習成果の確認のため自主参加しました。陸上競技部は毎朝の朝連に始まり,放課後・休日の練習と日々努力を続けています。さわやかな競技ぶりは好感が持たれました。夏に期待です。応援よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp