鑑賞スタート!(リアルタイム)
オーケストラ入門教室の鑑賞スタートです。素晴らしいホールですよ。
【学校の様子】 2012-02-08 10:28 up!
オーケストラ入門教室
今日は,1・2年がオーケストラ入門教室を鑑賞します。指揮とお話は,田久保 裕一さん。管弦楽は,京都市交響楽団です。2年生のSくんは,「指揮者体験コーナー」で大観衆を前に指揮をするそうです。京都コンサートホールに向けて,出発しました。行ってらっしゃい。3年生だけの学校は,ちょっと寂しいです。
【学校の様子】 2012-02-08 09:12 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記8
保健委員会のポスターです。風邪・インフルエンザを吹き飛ばせ!
【学校の様子】 2012-02-07 11:25 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記7
【学校の様子】 2012-02-07 11:24 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記6
【学校の様子】 2012-02-07 11:22 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記5
2年生の廊下では,修学旅行関連の掲示物が増えてきました。伊江島。どんな島だろう。
【学校の様子】 2012-02-07 11:21 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記4
生活委員会の「Let's try 〜自分から変わろう〜」運動のポスターです。迫力がありますね。
【学校の様子】 2012-02-07 11:19 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記3
本部による,階段ポスターです。破いてしまわないように,ちょっと下を向いて歩こう…。
【学校の様子】 2012-02-07 11:16 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記2
これも3C関係のポスター。文化委員会による,「クラスのいいところ自慢」です。これは2年生ですね。
【学校の様子】 2012-02-07 11:14 up!
〜ぶらり ぶらり〜 校内ポスター見てある記1
3C活動週間なので,3C関係のポスターが多いです。これは美化安全委員会の作。美化点検終了後に少しずつ貼られていって,最後は1枚の絵になるようです。どんな絵が完成するのかな。
【学校の様子】 2012-02-07 11:12 up!