京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:229964
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

花や実のしるであそんだよ!

生活科で育ててきたアサガオの花や家や学校でとってきた花や実を使って、しる遊びをしました。
はじめは「型押し遊び」
ハートやうさぎの形を切り抜いた紙を置いて、花でこするとその通りの形が生まれます。きれいな色や形をたくさん画用紙にうつして楽しみました。
その後は「ジュース屋さん」
花や実を入れたふくろに水を入れて、やぶれないようにもむとオレンジジュースやいちごジュースができあがり。最後にジュースの上に花をかざって、ジュース屋さんの気分を味わいました。とても楽しい活動でした。
画像1
画像2

収穫の秋,5年生が稲刈りをしました!

10月4日 今日の午後に5年生が稲刈りに行きました。地域の方(保護者)の田んぼの一角を借り,6月に田植えしたのが豊かに実りました。田植えから今日の収穫までお世話になった地域の方の指導のもと,慣れない手つきでしたがしっかり稲刈りができました。


画像1
画像2
画像3

10月3日 放課後まなび教室

 放課後まなび教室 学習にゲームにクイズ 子どもたちの楽しい笑顔と笑い声が聞こえてきました。
画像1
画像2
画像3

山国地域体育祭

 本日,山国地域体育祭が好天に恵まれ開催されました。京北第二小学校児童も応援に・競技に楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

黒田地域体育祭

 本日黒田地区体育祭が好天に恵まれ開催されました。京北第二小学校児童も徒競走・障害物走・ダンス演技にと元気よく参加しています。
画像1
画像2
画像3

朝会 3年生の発表

 今日は3年生の発表です。一人一人楽しかった・がんばった活動を発表しました。
画像1
画像2
画像3

9月30日 朝会 表彰

 今日の朝会は,運動会の閉会式でできなかった表彰を行いました。また,全京都小学生アイデア展の表彰も行いました。
画像1
画像2
画像3

今日一日,ウサギが2羽来校しました!

9月30日 今朝ウサギが2羽来校しました。1年生が生活科で生き物ランドをするので,校長先生が飼っておられるウサギ(ゴンとプウ)を運んでくださいました。校長室にひとまずおいてあったのを1年生が見つけて,みんなに知らせたらしく多くの子ども達が校長室をのぞき込んでいました。ウサギ達もびっくりして緊張していました。
画像1
画像2

東北地方太平洋沖地震の募金活動!

9月29日(木) 児童会活動の総務委員会のメンバーが中心になって、東北地方太平洋沖地震の募金活動を行いました。登校時の児童に大きな声で募金を呼び掛けていました。
画像1
画像2
画像3

ポニーとふれあう会

 今日はポニーとふれあう会が放課後運動場で行われました。二頭のポニーが学校を訪れ低学年を中心に子どもたちをのせてくれました。低学年の子はとってもうれしそうに乗っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/22 授業参観・懇談会

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp