京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:105
総数:538074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子
TOP

こんなところです2

画像1画像2画像3
小高い丘とジャングル(浦山)・テントサイト・英虞湾と太平洋を結ぶ運河(深谷水道)・海が見える芝生広場・バンガロー・山の砦・
どれもすべて京都市内では見られない物ばかりです。(みさきの家HPより)

こんなところです。

画像1画像2画像3
京都市が誇るこんな自然いっぱいの,すばらしい教育施設です。(みさきの家HPより)

無風快晴最高のお天気です

伊勢志摩方面の天候としては最高の天気です。本日の磯観察が楽しみです。海も穏やかです。すばらしいみさきライフを満喫しています。
画像1画像2

9月7日の給食

画像1画像2画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・セルフおにぎりの具
 (肉・ナムル)
 手巻のり
・中華コーンスープ

 今日は,昨日のセルフサンドのごはんバージョンです。
 子どもたちが,自分で手巻のりにごはんとおにぎりの具(肉・ナムル)をまいて食べました。
 思い思いにのり巻きにして,笑顔たっぷりの給食時間でした。

 一緒に給食を食べた1年生との会話です。
 
子ども・・・・「なー先生 この献立考えてるの先生なんやんなー」
栄養教諭・・・「うん そうやで」
子ども・・・・「先生 なかなかやるやん めっちゃ おいしいで」
栄養教諭・・・「そうか。喜んでもらえてうれしいわ」
子ども・・・・「先生 ぼくらの好みよーしってんなー」
栄養教諭・・・「作ってくれはった 給食調理員さんのビタミン愛もたっぷりはいっているしなー」
子ども・・・・「・・・・」

 1年生には少し高度過ぎましたか。
 日ごろの疲れが吹き飛ぶ うれしい言葉を子どもにかけてもらえて幸せな給食時間でした。

 今日の給食時間の電子紙芝居は,コンピュータを使って英語クイズをしました。
 『中華コーンスープ』のコーン(Corn)は,日本語で何のことでしょう?
   1.ほうれんそう
   2.もやし
   3.とうもろこし

  答えは,3の「とうもろこし」でした。
  1年生でも結構知っていて(みんなが手を上げる所に合わせて上げている子もいますが)盛り上がりました。

入所式です。

画像1画像2画像3
入所式の様子です。プレイホールにて三日間の決意表明をします。夜のハイキングではきっと天の川が見えることでしょう。

無事みさきの家に到着しました。

画像1
無事みさきの家に到着しました。賢島の港から貸し切り船2隻に分乗し,波が静かで大変穏やかな英虞湾を渡り,みさきの家専用港なかよし港に到着しました。英虞湾は真珠養殖が盛んで大変美しい湾です。

9月6日の給食

画像1画像2画像3
◆ 今日の献立 ◆
・コッペパン
・牛 乳
・ツナサンドの具
・パンプキンチャウダー

 今日の給食は,セルフサンド(自分たちでパンにはさんで食べます。)でした。
 思い思いに パンにはさんで楽しそうに食べていました。

 パンプキンチャウダーは,旬の野菜「かぼちゃ」を使ったスープです。
 手作りのルーが今日の「チャウダー」の決め手になります。

 英語クイズでは,(パンプキン)Pumpkinは,日本語で何のことでしょう。

    1.にんじん
    2.かぼちゃ
    3.たまねぎ

 ランチハウスで食べた1年生は,ほとんどの子どもが正解できて とても楽しい給食時間になりました。

 子どもたちの感想より
「パンプキンチャウダーの「かぼちゃ」があまくてとてもおいしかったです。」
「ツナさんどは じぶんではさんでおもしろかった。また たべたい。」

「ツナサンドがとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもおいしかったです。」・・・楽しんで食べてくれた気持ちが伝わりました。

 明日から4年生が,伊勢志摩みさきの家の宿泊学習に出かけます。
 初めての宿泊に ちょっぴり緊張。楽しみいっぱいといった感じです。

児童会あいさつ運動

画像1画像2画像3
8月29日から9月2日までの1週間,毎朝元気な声で「おはようございます。」と挨拶をしてくれました。雨の日もありましたが児童会の計画委員全員でがんばりました。

9月5日の給食

画像1画像2画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・平天とこんにゃくの煮付け
・大根葉とじゃこの炒め物
・みたらしだんご

 今日から,2回目のランチハウスでの食の学習が始まりました。
 1年生からスタートです。
 1・2年生のテーマは「さかなをたべよう。」(魚嫌いがたくさんいます。魚に興味をもち魚の良さを知って,進んで食べてほしいと思っています。)
 給食で食べた事のある魚クイズ・魚の栄養・ほねを上手にとって食べる食べ方。

 クイズ・・・給食に出てくる一番小さなさかなは?
ヒント・・・今日の給食にも使われているよ。
 答え・・・・「しらすぼし」(子どもたちはじゃこと答えていました。)

 苦手な魚も わたしたちの体作りにとって大切な働きをしてくれます。
 ・血や肉を作る
 ・歯や骨を作る。

 魚嫌いの子どもたちの理由は,骨があるからです。
 魚を上手に食べるためには,お箸が上手に使えることがポイントです。

 おうちでも話題にして頂けるとうれしいです。

9月2日の給食

画像1
◆ 今日の献立 ◆

・胚芽米ごはん
・牛 乳
・夏野菜のかきあげ
・かきたま汁
・黒大豆(カリカリ)

 今日の給食は,今が旬の夏野菜を使った『かきあげ』でした。
 副菜は,人気の『かきたま汁』なので 今日は『かきたま汁』の感想が多かったです。

 『夏野菜のかきあげ』の中に何が入っているのかなクイズをしました。
 5種類の食材が入っているよ。

 1.外は緑色中は黄色です。夏野菜の「○ぼ○ゃ」
 2.つるれいし・にがうりともいいます。夏野菜の「○”−○」
 3.カロテンが多く含まれているオレンジ色の「に○じ○」
 4.火を通すと赤くなる,プリプリの「むき○○”」
 5.魚のすり身からできている,丸いあなのあいた「ち○わ」

 楽しいクイズを楽しみながら,あっという間に給食時間がおわりました。

 子どもたちの感想より・・・
 1年生
 「かきたまじるがおいしかったです。」
 2年生
 「きょうのきゅうしょくのかきたまじるがすごくおいしかったです。あとなつやさいのかきあげもあじがよかったです。またたべたいです。」
 「わたしはかきたまじるのほうれんそうととうふがおいしかったです。黒大豆もカリカリしてて,あまかったのでおいしかったです。」
 3年生
 「今日のきゅう食の中で,一番おいかったのは,かきたまじるです。おいしいかきたまじるをまた出してください。」
 5年生
 「今日の給食のかきたまじるが一番おいしかったです。理由はたまごや,ほうれんそうがとろとろしていてやわらかかったかです。これからも わたしたちのために,がんばってください。」

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校だより

学校評価

学校教育目標

メール配信登録

お知らせ

ほけんだより

家庭学習の手引き

京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp