京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up440
昨日:389
総数:248959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

5年 社会見学 明治製菓 朝日新聞社

 午前中は明治製菓に行って,「カール」や「きのこの山」が出来るところを見学しました。お弁当は横大路公園で食べました。木陰で食べたお弁当はとてもおいしかったです。午後は朝日新聞社へ見学に行きました。
画像1
画像2

2年 秋の遠足 皇子山公園

画像1
画像2
画像3
 皇子山公園ではいろいろな遊具で遊びました。お友達と一緒に食べたお弁当はとってもおいしかったです。

1年 秋の遠足 京都市動物園

動物園でウォークラリーをしました。お昼になり,おいしいお弁当を食べています。
画像1
画像2

3年秋の遠足 私市方面

秋晴れの良い天気になりました。電車を乗り継いで私市へ・・・
おいしいお弁当をいただきま〜す。
画像1
画像2

4年「みさきの家」3日目その2

最後のプログラム,鳥羽水族館では,グループで活動しました。
大きな水槽の中を泳ぎまわる海の生き物たちに感動!でした。
お昼ごはんには,名物の伊勢うどんや豚骨ラーメンなどを食べ,残りの時間いっぱい水族館を楽しみました。
画像1
画像2

4年「みさきの家」3日目

 いよいよ,みさきの家とお別れする日がやってきました。午前9時に退所式をし,感謝の気持ちを伝えました。楽しい思い出を胸に,この後,バスで鳥羽水族館に向かいます。
画像1

4年「みさきの家」2日目その3

午後から,所内ラリーをしました。グループのみんなで頭と体を使い,協力し合いながら海の神様からの暗号を解いてゴールを目指しました。
今夜は女子がテント泊です。初めての寝袋に苦戦しながらも一生懸命準備をしています。雨が,降らないといいのですが・・・
画像1
画像2

4年「みさきの家」2日目その2

宮崎浜で磯観察をしました。少し波が荒いですが,潮が引いて楽しい磯観察になりました。
画像1

4年「みさきの家」2日目

画像1
 宮崎浜に磯観察に出かけます。活動開始です!
 

4年「みさきの家」1日目その3

 野外炊事場で野外炊事をしました。カレー作りです。初めて自分たちで作ったカレーはとってもおいしかったです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp