6年 走り高とび
 世界陸上では室伏選手の金メダルに日本中が歓喜しましたが・・・大藪小学校の6年生も走り高とびで自己記録更新目指してがんばっています。
 
【6年生】 2011-08-31 18:14 up!
 
2年 花だんの手入れ
 夏の間に,のび放題にのびていた雑草を抜いて花だんの手入れをしました。
 
【2年生】 2011-08-31 18:14 up!
 
4年 みさきの家保護者説明会
 本日4時より4年生のみさきの家保護者説明会を行いました。お忙しい中たくさんの方に来校していただき説明をさせていただきました。もうすぐ,子どもたちが楽しみにしている本番の日がやってきます。学校では活動に向けての準備も本格化していきますが,ご家庭でも健康管理に十分注意していただき,よりよい活動になるようご協力をお願いいたします。
 
【4年生】 2011-08-30 18:57 up!
 
4年 大藪マモルンジャー
 大藪の安全を守るべく立ち上がった大藪マモルンジャーの4年生たち・・・今日は低学年児童の下校時間に合わせて活動しました。
 
【4年生】 2011-08-30 18:57 up!
 
5年 走りはばとび
 世界陸上が盛り上がっていますが,大藪小学校の5年生も走りはばとびでがんばっています。みんなで協力し,砂場を掘り起こし,ふかふかの砂場に思い切りジャンプしています。
 
【5年生】 2011-08-30 18:57 up!
 
1年 ころがしドッジボール
 とても暑い運動場ですが,元気いっぱいに「ころがしドッジボール」をしています。
チームで協力してたくさんあてられるように・・・!!
あたらないようしっかり逃げきって・・・!!
 
【1年生】 2011-08-30 18:57 up!
 
3年 ホウセンカの観察
 理科の学習でホウセンカの観察を行っているところです。葉っぱの様子や茎の様子をしっかりと観察しています。この暑さで,植物もかなり弱っているようなので,しっかりと水やりをがんばっていきます。
 
【3年生】 2011-08-30 18:57 up!
 
朝のあいさつ運動
 夏休みが明けて,学校生活がスタートしましたが,朝のあいさつをしっかりしようということで,代表委員会の児童が朝の校門であいさつ運動を行っています。朝の元気なあいさつで学校生活をスタートするのはとても気持ちいいものですね。
 
【学校の様子】 2011-08-26 15:36 up!
 
避難訓練・一斉下校
 本日午後,避難訓練がありました。暴風警報発令時を想定して体育館に集合し,町別ごとに一斉下校を行いました。すばやく集合し,6年生が先頭に立って整然と下校することができました。
 
【学校の様子】 2011-08-26 15:32 up!
 
PTAアルミ缶回収
 本日より,PTAのアルミ缶回収が再開しました。夏休みにたくさんためておいて下さったようで,いつもより多く回収できました。また、数年来ご協力いただいているルミエール桂川マンションからも引き続きアルミ缶回収の協力をいただいております。本日もたくさん回収させていただきました。本当にありがとうございます。
 
【学校の様子】 2011-08-26 15:28 up!