京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up61
昨日:72
総数:430614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

3年 校外学習(琵琶湖博物館)

画像1
画像2
画像3
昨日,琵琶湖博物館に行って,社会科の学習を深めました。昔のくらしや道具の様子を展示コーナーで学習しました。今まで,写真や映像でしか見たことのなかったものも実物を見ることができ,子どもたちにとってとても有意義な体験学習となりました。

ひまわり学級 ことばはかせになろう!

画像1
画像2
画像3
言葉の学習では,「ろけっと」に乗って「うちゅうりょこう」に出かけました。「ちょっとあやしいうちゅうじん」にも出会いながらも,しっかりと学習ができました。

さあ,もうすぐ「はなまる」が完成します。

今日の給食

画像1
画像2
画像3
がんもどきを食べた子どもたちは,みんな「うわー,これおいしい」と言って大喜びでした。

今日の給食から

画像1
画像2
画像3
今日の給食にでるがんもどきは給食室で1こずつ手作りで,心をこめて作っていただきました。家では買って料理することが多く,野菜といっしょに煮たり,あんかけにしたり,昔からよく食べられてきました。

もうすぐ給食の時間です。おいしそうなにおいが校内に広がってきました。

漢字検定試験に向けて

画像1
2月4日(土)の試験に向けて,放課後に学習会をしています。子どもたちは,合格をめざして何度も繰り返し練習をしています。

1年 大大縄大会に向けて

画像1
画像2
画像3
2月9日の第138回大薮小学校大大縄大会(だいおおなわたいかい)に向けて各クラスとも練習をがんばっています。まだ,8の字跳びがうまくいかずに,よくひっかかってしまいますが,本番までに少しでも上手になって,たくさん回数をとべるようにがんばります。

6年 和菓子づくり体験

画像1
画像2
画像3
本日,6年生は和菓子づくり体験を行いました。普段は,スナック菓子やチョコーレートなどをよく食べる子どもたちですが,作り方をとてもわかりやすく教わり,自分たちで作った和菓子は格別のおいしさでした。今日は1組だけでしたが,来週は2組と3組が体験をさせていただきます。

お忙しい中,「相生本舗」の堀田さんありがとうございました。

4年 ともに生きるまち 大藪タウン

画像1
画像2
画像3
総合的な学習でずっと,わかさ生活の方にお世話になっています。1月27日(金)は体育館で,視覚障害の方と交流し,実際に「手びき」をしました。「何かお手伝いしましょうか」と声をかけ,自分の手につかまってもらって手をひきます。また,視覚障害の方のスポーツ「ゴールボール」もアイマスクをつけて体験しました。今日の学習を日常生活の中でも生かせるようにしていきたいと思っています。

わかさ生活の方々,これまでいろいろとお世話になりありがとうございました。

6年 合奏

画像1
画像2
音楽で合奏に取り組み,今日は最後の活動でした。はじめはなかなかまとまらなかった音も,練習を重ねるにつ入れて,素晴らしいハーモニーを奏でるようになっていきました。
最後には,感動的な合奏にまで仕上げることができました。

4年 ブックトーク

画像1
今日は,ふれあい図書館から職員さんに来ていただき,読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,本の世界にすいこまれ,その後,持参していくださった本を読み入っていました。次は,ふれあい図書館に出向いて読書活動ができればと思っています。

ふれあい図書館の方々,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/15 視力検査3年・ひまわり
2/16 みなみお楽しみ会(ひまわり学級)
2/17 児童集会1時間目・平成24年度新入生半日入学・学校説明会
2/18 児童数検 サッカー南支部交流会
2/19 バスケットボール南支部交流会
2/21 現金徴収日

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

教員公募について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp