京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/19
本日:count up9
昨日:291
総数:421089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付10月24日〜11月5日 ※25日代休日を除く 令和7年入学児童 就学時健康診断 11月13日(水)14:00〜

朝の会 「やりぬく子の取り組み」

児童会の朝の会で,クラスで決めた「やりぬく子の取り組み」を発表しました。
1年2組は,「みんなが気もちよくすごせるように、あいさつやそうじをがんばろう」に決めました。しっかりやりぬけるように頑張りたいと思います。

画像1

琵琶湖博物館 5

画像1画像2画像3
水の中の生き物とふれ合うコーナーです。
実際に手を水の中に入れることができ、子どもたちもいきいきとしていました。

また、ザリガニの視線からえさを捕まえることができる模型があり、
楽しく体験していました。

琵琶湖博物館 4

画像1
画像2
画像3
魚もたくさんみることができるコーナーもありました。
そして、魚をさわらせてもらうこともできました。

琵琶湖博物館 3

画像1
画像2
画像3
昔、こんなものが使われていたんだ・・・。
へ〜。とじっくり見て回りました。


琵琶湖博物館 2

画像1
画像2
画像3
化石やいん石などの展示もたくさんありました。
実際に説明してもらいながら、さわることもでき、満足気の子どもたちでした。

アンモナイト、きょうりゅうの歯やつめ、そしてうんちもさわることができて
どきどきわくわくしていました。

社会見学 琵琶湖博物館 1

画像1
画像2
画像3
琵琶湖博物館へ行きました。

昔の道具がたくさんあり、実際にさわることのできる道具もありました。

どうやって使うんだろう? と、興味をもちながら確かめていました。

たて開脚跳び

画像1
画像2
とび箱遊びをしています。横開脚跳びは上手になってきましたが,たて開脚跳びは難しいようです。「手を遠くへ付く」,「勢いをつける」ことを意識して練習しました。着地も上手にできるように気をつけました。

冬野菜の収穫

画像1画像2画像3
総合で育てていた冬野菜を収穫しました。
白菜・ブロッコリー・大根を収穫しました。
白菜は,とても立派なものが収かくできました。みんなが一生懸命に世話をした結果です。 

パソコンを使って

画像1
画像2
おにや龍のスタンプをしたり,前に学習したドラッグをしながら絵や文字をかいたりしました。
今日描いた絵は,2月のカレンダーにします。


算数「ブロックいれゲーム」

画像1
画像2
画像3
数図ブロックをはじきとばして得点を競うゲームをしました。
これまで学習してきた「10がいくつと、1がいくつ」の考え方で,得点を数えました。
「10点が10回で100点!!」と、喜んでいる子の姿も見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/10 ALT 引落日
2/11 建国記念の日
2/12 ふれあい餅つき大会
2/14 クラブ(見学)
2/15 学校安全の日 半日入学 学運各種部会・理事会
2/16 フッ化物
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp