京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up25
昨日:67
総数:367998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

修学旅行だより4

画像1
雨のためにたまねぎの収穫体験はできませんでしたが、おみやげのたまねぎを袋につめてもって帰ります。乳しぼり体験の後、少し早い昼食は「ミルクカレー」です。みんな元気で食欲旺盛です。

修学旅行だより3

画像1
6時30分に起床、7時に朝食を食べました。みんな元気です。淡路島は雨です。出発を遅らせて牧場へ向かいます。

修学旅行だより2

画像1
予定より1時間ほど早く渦の道に到着しました。目の下に見える渦潮に大喜びです。

修学旅行だより1

画像1
昼食です。震災記念館では語り部さんの震災体験を真剣に聞いていました。みんな元気です。明石海峡大橋で記念写真を撮りましたがその時は雨が止んでいました。イングランドの丘についたころから雨が降ってきました。

大枝だより5月号

5月号をアップしました。

参観懇談会(低学年)

画像1画像2
20日(水)に低学年で参観・懇談会がありました。1年生は初めての参観日。どきどきしながらもしっかり学習に取り組んでいました。その後の懇談会でも多くのみなさんとお話しすることができました。お忙しい中ありがとうございました。

学校評価年間計画

23年度大枝小学校「学校評価システム年間計画」をページ右側の23年度学校評価年間計画に掲載しています。

学校便り4月号

大枝だより4月号をアップしました。配布文書からご覧ください。

参観・懇談会(高学年)

画像1
15日(金)に高学年の参観・懇談会がありました。新学年になって初めての参観で,子どもたちの表情もなんとなく緊張気味でしたが,おうちの人たちにはしっかり学習している場面を見ていただけたのではないでしょうか。6時間目は懇談会。1年間の学校生活の方針などを保護者の方と交流しました。6年生は,1ヵ月後に迫っている,修学旅行についての説明会が合わせて行われました。お忙しい中,たくさんのご出席ありがとうございました。

交通安全教室

画像1画像2
1年生が交通安全教室に参加しました。
体育館で,歩道や横断歩道の歩き方,雨の日の注意を指導員さんから聞いたり,外へ出て,大型トラックの死角について学習しました。子どもたちは真剣に話を聞いていましたよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/11 大文字駅伝開会式
2/12 大文字駅伝大会
その他
2/11 大文字駅伝開会式
2/12 大文字駅伝大会
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp