京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:227497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

先生達の読み聞かせ

今日の学習タイムに,読書週間の取り組みの一つとして,先生達の読み聞かせがありました。低学年・中学年・高学年に分かれて,担任以外の先生達が,子ども達に読み聞かせをしました。子ども達は各先生達の話をしっかり聞いていました。
画像1
画像2
画像3

今日の放課後まなび教室

今日の放課後まなび教室は,コンピュータを使って,まなびの先生といろんなものを検索したり,ゲームなどをして楽しんでいました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
今日の給食は,台風時に備えての献立で,ソース焼きそば・牛乳・スープ・焼プリンでした。ごはん・パンが付かないので,ソース焼きそばの量が多めで,お腹いっぱいになりました。

地域の方から全校へお年玉(一輪車・ソフトバレーボール)!

1月12日 本日,昨年の8月初旬に実施されました地域の方々による廃品回収の収益金で,一輪車とソフトバレーボールをいただきました。全校の子ども達は,このうれしいお年玉に大喜びでした。6人の地域代表の方から6人の代表の子ども達が受け取りました。
地域の皆様,ほんとうにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

雪遊び

1月12日 前日に積もった雪で,雪だるまづくりや雪合戦をして,遊びました。
また,水溜りに張った氷を触って,雪の冷たさや氷のきれいさを実感している子もいました。これからも,寒い日が続きますが,外で元気いっぱい体を動かしてくれることを願っています。

画像1
画像2

算数コーナーの更新

算数コーナーの問題(ホップコーナー・スッテップコーナー)を更新しました。これからもどんどん新しい問題にチャレンジしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

雪景色

昨日から降り積もった雪で白銀の世界が広がっています。各家の前では朝早くから雪かきされている姿が見えました。安全に子どもたちが登校できるようありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

 午後から降り続いている雪がどんどんつもってきました。明日の朝は雪景色が広がっているでしょう。雪景色のなかの子どもたちの元気な姿を待っています。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 今年初めての放課後まなび教室でした。今年もよろしくお願いします。たくさん遊んでたくさん学習もしました。
画像1
画像2

全校遊び

今日はは、中間休みに5年生主催の全校遊び(手つなぎ鬼)をしました。今日は運動場の乾きが悪く遊びべないので,体育館で行いました。みんな寒さを吹き飛ばすかのように力いっぱい走り回っていました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp