![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:146 総数:588466 |
学級紹介、第2弾、3年3組です
今日は3年3組の紹介です。担任は社会科担当、野球部顧問の西村祐介先生です。声の大きい熱血漢です。もうすぐ2人目の子供の父親です。学級担任も大変ですが、2人の子育ても大変です。健康第一で頑張っています。
代議員の有馬さんから学級の様子を聞きました。「このクラスはまだバラバラなところもあるけれど、女子は超元気です。男子はチョット静か・・・。担任の先生は、きびしいことも正直に言ってくれるし、みんなを引っ張って行ってくれている」 ![]() ![]() ![]() 台風一過、晴天にはなりません
台風あけの月曜日です。台風が去った後、からっと晴れた晴天にはなっていません。雨が降ったり止んだり、湿度が高い蒸し暑い1日となっています(屋上から撮影しました)。今日から本校では、「あいさつ運動」強化週間が始まっています。
![]() 大型台風12号接近中!
台風が接近しています。午前11時現在、授業は平常通り実施中です。雨が降り出し、風も少し強くなってきましたが、今は大きな影響は出ていません。しかし、空は写真の通りです。今後、次第に風雨が強まると思われます。暴風警報等が発令されれば、生徒の安全確保のために指示通りの対応をとります。(放課後まで持ってくれればよいのですが・・・)
明日の部活動については、顧問の先生の指示に従うように指導しています。(ご家庭に配布しています、「台風に対する非常措置についてのおしらせ」が基本と成ります) ![]() ![]() 合唱練習真最中!
合唱練習が始まっています。生徒は熱心に練習しています・・・?担任は音楽の専門ではないので苦労していますが、次第に熱心に(必死に)なってきます。どんな成果になるか、文化祭を楽しみにしていて下さい。
![]() ![]() インプレッションタイム
5限に全校でインプレッションタイムを行いました。夏休みのことや部活動のこと、みんなしっかりと発表ができたと思います。体育館での発表はやはり緊張します。数日前から気になっていた人も多いのではないでしょうか。ご苦労様。
![]() ![]() ![]() 早くも卒業行事です
昨日、卒業アルバム用の部活動写真を撮影しました。3年生用の写真ですが、早くも編集が始まります。一生の記念になる物です。みんないい顔をして撮影していました。今後、進路指導と合わせて、卒業行事が入ってきます。
![]() ![]() ![]() 3年生、1限から試験
3年生は1限から3限まで確認プログラムに取組んでいます。夏休みの成果が出てくるでしょうか?各教室を廻りましたが、どこの学級も真剣に試験をしていました。
合唱の練習や、文化祭の制作などで忙しくなりますが、手を抜かずに真面目に頑張れば、必ず良い結果が出ると思います。廊下や教室には高校などの進路関係のポスターが所狭しと貼られています。いやが上にも気になります。 ![]() ![]() ![]() 秋の空ですか?
本日午前9時の空です。気温は相変わらず高いのですが、空を見ると乾燥した秋の空に近づいているような気配です。遅刻する生徒の数は本当に少ないです。遅れそうになると懸命に走っています。(信号守って気を付けて走るんですよ)
![]() ![]() 我が子への手紙
「我が子への手紙」第15回です。
今日は、昨年度1年3組の生徒のお母さんです。 「Happy Birthday 」 昨年度1年3組学級通信より 「 あなたが生まれた時、お父さんもお母さんも、何もかもが初めての事だらけで、毎日が必死でした。でも、あなたはそんな中でもすくすくと大きくなり、私達が思うよりずっと大人で日々ちゃんと成長しているのだと感じる今日この頃です。 何よりもたくさんの良いお友達にめぐり会えた事はとても素晴らしい事です。 いつまでもお友達を大切にしてください。そして、あなたの周りのすべての人々に、感謝の気持ちを忘れる事なく、たくさんの経験や知識を増やし、誰からも好かれる素敵な人になる事を願っています。 お誕生日おめでとう。」 (手紙と写真は無関係です) ![]() 公開中、3年生社会科の授業です
昨日6限、3年4組で社会科の研究(公開)授業が行われました。社会科担当の西村先生の授業を見学しました。教育委員会からお見えになった主事を始め、本校の校長、教頭(ともに社会科の教師です)2年生の清水先生(社会科)などを中心に公民的分野の授業に参加しました。教える方も、教えられる方も共に緊張しての1時間でした。内容は国会の話、衆議院のことなど項目一杯の中身です。(ちょうど授業中、日本では新しい内閣総理大臣が決まりつつあるところでしたが・・・)
生徒達も緊張の中、よく頑張りました。授業後、参加教員同士で協議会を行い、授業についての検討をしました。 西村先生の授業が、今後よりわかりやすくなることを期待します。 ![]() ![]() ![]() |
|