異国情緒!
イングランドの丘では,いたるところイングランドの風情ががただよい,異国情緒を満喫しました。昼食もイングランド風バーベキュー(?)でお腹いっぱいになりました。
【6年修学旅行】 2011-10-13 12:52 up!
渦の道〜イングランドの丘へ
午前中は,まず渦の道へ行きました,海面45m上にある鳴門大橋からガラス床を通して海面の渦を眺めました。高所恐怖症の子はガラス床の上を通れず,怖々とのぞきこんでいます。
その後,イングランドの丘で活動しました。乗り物にのったり,グランドゴルフをしたりして楽しんでいます。
【6年修学旅行】 2011-10-13 11:43 up!
淡路島から おはようございます!
朝の会を浜辺で行い,朝食のバイキングへ・・・朝からみんなガッツリと食べています。
【6年修学旅行】 2011-10-13 07:42 up!
カードを使って学習しました。
算数セットの中に入っている道路のカードを使って、自分で道を作りました。行き止まりがないように道を作るのはなかなか難しいようで、できた時には「できた〜!!」と嬉しそうに報告してくれました。この「道路作り」がとても楽しかったようで、2年生の子どもたちは「雨の日にもう一回してもいい?」とたずねて来る子どもがたくさんいました。
【2年生】 2011-10-13 07:36 up!
慶野松原荘 到着
宿泊旅館・慶野松原荘に到着しました。とてもきれいで,部屋からの眺めもよい旅館です。水平線に沈んでいく,感動的な夕日を見ることができました。
淡路島,最高!
【6年修学旅行】 2011-10-12 17:34 up!
大漁!
今日の晩御飯のおかずを収獲すべく,地引網をしました。なな・何と大漁です・・・6年生85名で力を合わせて沖から網を引きあげました。これで,晩御飯のおかずも安心です。
この後,旅館に向かいます。みんなで大漁パーティといきましょう!
【6年修学旅行】 2011-10-12 15:59 up!
いい写真が撮れました!
「いい写真が撮れました」・・・と井出先生から送信された,うず潮写真をアップします。本当に見事な鳴門うず潮・・・そして井出先生の写真です。咸臨丸を降りた後は,福良港で昼食をとり,次なる目的地,都志港へ!!さあ,次は地引網体験です。
【6年修学旅行】 2011-10-12 14:22 up!
咸臨丸 出航!
福良港から咸臨丸に乗船し,いざ大海原へ!鳴門大橋を眼前に鳴門海峡名物のうず潮を観潮しています。最高の景色です。
【6年修学旅行】 2011-10-12 12:54 up!
大渋滞で・・・!
高速道路で大渋滞に巻き込まれ,予定が遅れてしまいました。そのため,震災記念公園の見学学習は明日に変更しました。
淡路ハイウェイオアシスで休憩しましたが,とても天気がよく明石海峡大橋を望む絶景ポイントで記念撮影をとりました。
【6年修学旅行】 2011-10-12 12:02 up!
ROAD TO THE 淡路島!
本日,6年生が修学旅行の地,淡路島へ向けて修学旅行に向けて出発しました。快晴の秋空の下,楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。
活動の様子は,ホームページにて紹介していきます。
【6年修学旅行】 2011-10-12 09:46 up!