京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:19
総数:299267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

夏野菜よ,さようなら

こんにちは
台風12号の接近で,
だんだん風雨が強まってきました
お気をつけてください

今日の給食は,胚芽米ごはん,牛乳,
夏野菜のかきあげ,かきたま汁,黒大豆でした
カボチャやゴーヤの入った夏野菜のかきあげは,
ゴーヤの苦手な子も,苦味も少なく食べていました。
しかし,夏野菜とも,そろそろお別れの季節です。
もうすぐ,秋が旬のきのこ,れんこん,ごぼうやさつまいもなどの出番です。

暑い中,給食調理員さんが,
心をこめて,作ってくださいました

画像1

台風接近

おはようございます
空を眺めていると,いつになく雲が東から西に流れています

今日の午後から,明日にかけて,
京都地方は,大雨になりそうです

今日の校内除草作業は中止となりました
明日のPTA除草作業は,台風のため中止となり,
明後日に関しては,メール配信または校門の張り紙で,
開催か中止かをお知らせします

写真は,組体操の練習の様子です
画像1

9月になりました

おはようございます
今日から9月になりました

以前は,今日が2学期の始業式でしたね
今日から少しずつ涼しくなっていくのでしょうか

今日は防災の日です
関東大震災にちなんで,各地で防災訓練がおこなわれます

今日「学校だより」をお配りしますが,
大事なことがぬけていました
8月のはじめから,南校舎の西側壁面の工事がおこなわれました
おかげさまで,見違えるようにきれいになりました
学校にお越しの時は,見てください
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 朝会 委員会活動
2/8 2年モンゴルについて知る「スーホの白い馬」
2/10 高塚山登山会
2/11 醍醐探検隊(醍醐消防分署見学)
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp