![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:50 総数:667505 |
京都の伝統産業にふれる会
2月4日,京都の伝統産業にふれる会がありました。
伏見稲荷大社付近のあかね屋さんで,清水焼の絵付け体験,西陣織会館で着物ショーの見学と伝統工芸の見学をしました。 絵付け体験は,マグカップと皿と湯呑のどれかを選んで体験しました。みんな思い思いの作品を作ることができました。 西陣織会館では,象嵌や京扇子・西陣織などいろいろな伝統工芸を作る様子が見学でき,興味津々で見ていました。 ![]() ![]() ![]() 給食週間![]() ![]() ![]() 写真は,中学年,低学年の豆つまみ大会,縦割り交流給食の様子です。 このほかにも,給食の関東煮の中から花型のこんにゃくを探す「宝こんにゃくをさがせ」,給食室の調理の様子のDVD鑑賞など,楽しみながら給食について考える取り組みを行いました。 ビデオ鑑賞の後には,調理員さんへのお手紙も書いてくれました。 今年度もあと少しですが,給食を作ってくださる人々,食べ物の命への感謝の気持ちを持って,給食を味わってほしいと思います。 |
|