京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:3
総数:227444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

食育教育

 きょうの朝会では,ふるさと公社から紹介していただいた校区で野菜づくりをされている比賀江先生に「新京野菜」のお話を聞きました。京北で開発された素晴らしい野菜についてのお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 1年生がプリント学習をした後,コンピュータでお絵かきをしています。先生にいろいろと教えてあげています。ゲームもします。
画像1
画像2

今日の給食

 バターうづまきパン 牛乳 洋風いり卵 ポトフ チーズ 
インフルエンザの流行の兆しがある中しっかりと手洗いをして,おいしく頂きました。
画像1

全校遊び

 今日の全校遊びは4年生の主催で「こおり おに」をしました。運動場が使えないので体育館で楽しく遊びました。
画像1
画像2

絵本の読み聞かせ

 今日は2年生・5年生の絵本の読み聞かせがありました。低学年,高学年関係なく,子どもたちは絵本の入り込み真剣に聞き入っていました。
画像1
画像2

大縄跳び

縄跳び大会に向け,色別で8の字跳びの練習をしています。だんだん上手になっています。
画像1
画像2
画像3

5年生 音楽鑑賞

5年生の音楽鑑賞がコンサートホールであります。インフルエンザ対策で全員マスクをして出発しました。ゆったりとした素敵な時間を過ごしてください。
画像1
画像2

銀世界の中

銀世界の中登校しています。今日は白銀と青空の素晴らしい光景です。子どもたちはがんばっています。
画像1
画像2
画像3

今朝は−4度でした。

1月24日 今朝の学校の近くに設置されている温度計は,気温−4度でした。昨日降った雪が凍って運動場も道路も滑りやすくなっていました。今日は,午後からも雪が降る予報で,北部では大雪警報も出されていました。これからどれだけ雪が降るのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 今日は,雨が降っています。放課後まなび教室に高学年・低学年たくさんの子どもたちが来ていろいろな活動をしています。先生方のあたたかい支援のもとゆったりと楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp