京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:72
総数:430557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

マラソン大会日程変更のお知らせ

 マラソン大会につきましては,すでにご案内していましたが,桂川河川敷の使用状況に伴い,日程変更せざるをえなくなりました。すでに,ご予定いただいている中で,間際の日程変更となり,大変申し訳ありません。本日,お便りでご案内させていただいた通り,12月9日(金)[(予備日)12月14日(水)]に変更させていただきますので,よろしくお願いします。

6年 英語ペラペラ・・・

画像1
6年生の英語活動では,自分の行ってみたい国を調べ,なぜ行きたいのか,その国の魅力は何か・・・など英語で発表しあいました「Iwant to go・・・」みんなまさに英語ペラペラという感じで自信を持って発表していました。

3年 三角形について

画像1
算数で三角形について学習しています。三角形と言っても,いろいろな形があります。細長い三角形や,どっしりとした三角形などなど・・・!

5年 エコライフチャレンジ

画像1
画像2
総合的な学習の時間で,環境について調べたことを,コンピューターを使ってまとめています。今回は学校での電力消費や水道使用量について調べ,まとめています。

1年 大藪タイム発表

画像1
画像2
今日は,1年生の大藪タイム発表でした。学芸会のことを作文に書き,6人が発表しました。学芸会の時も緊張しましたが,今日の発表もとても緊張した様子でした。でも,最後まで大きな声でしっかりと発表できていました。学芸会に続きみんなから大きな拍手をもらってすごくよかったです。

燃える闘魂! 中間マラソン

画像1
今日から,12月6日(火)のマラソン大会に向けて中間マラソンが始まりました。各自5分間ずつペースを守って走ります。燃える闘魂!アントニオ猪木氏のテーマ曲『猪木ボンバイエ』に乗って・・・運動場という名の四角いジャングルを大藪小児童が疾走しています。

PTA臨時総会

画像1
本日19:00〜PTA臨時総会を行いました。会則の見直し及び部員選出方法の見直しの2点について提案がありました。お忙しい時間にも関わらず,多数ご出席いただき,賛成多数のもと総会が成立いたしました。ありがとうございました。ご欠席されたご家庭につきましては,後日決定事項をお知らせいたします。

6年 まかせてね 今日の料理

画像1
6年では,家庭科で料理について学習をします。今日は,その1時間目で,料理をする時の大切なポイントについて考えました。子どもたちに聞いてみると・・・何と最初の発言が「愛情!」でした。びっくりするとともに素晴らしいなと感動しました。この学習を終えて,子どもたちが家で「まかせてね,今日の料理」と言えるように・・・楽しみにしていて下さい。

校外学習にいってきました

画像1画像2画像3
 18日(金)に2年生の子どもたちは、1年生と一緒に宝ケ池子どもの楽園に行きました。オリエンテーリングでは1年生をリードして、頑張ってくれました。力を合わせてゴールできた時にはみんな「やり切った!」といういい表情をしていました。おいしいお弁当を食べた後は、大きなすべり台や、とても高い遊具、おもしろいブランコなどがあったのですが、みんなでいっぱい遊ぶことができました。とっても楽しい1日でした。

5年 大藪シリーズ!

画像1
プロ野球の日本シリーズが盛り上がっていますが,大藪の5年でも日本シリーズに負けない熱気で,対抗試合をしています。今日は,2組VS3組でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/4 漢字検定
2/6 6年和菓子作り1〜4時間目・委員会6時間目
2/7 フッ化物洗口
2/8 3年校外学習(せり田見学)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp