京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:48
総数:300124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「 仲間と未来を創造し自ら学ぶ子どもを育てる 」〜やる気 粘り強さ 思いやりの心

社会見学

おはようございます
今日も朝からいい天気ですね

運動会もおわり,子ども達は
新たな学習に取り組んでいます

昨日は,4年が随心院へ竹の学習に
6年は醍醐寺へ歴史学習にいきました

北醍醐の地域は,学習教材が豊富にあります
それらをしっかり見つめられる子どもに育ってほしいものです

今日は,4年が醍醐消防分署まで行きます

写真は,運動会の様子です
画像1画像2画像3

さわやかな秋晴れの朝

おはようございます
久しぶりにさわやかな朝になりました
子ども達は元気に登校しました

25日日曜日は,みなさんお疲れ様でした
小学校の運動会も,無事終了しました
午後からの地域の運動会も
各町内の応援もあり,盛り上がっていました
とくに最後のリレーはすごかったですね

廃品回収,ご協力ありがとうございます
朝,校区をまわってびっくり,たくさんの廃品が出されていました
これからもよろしくお願いします

追加
今朝,住宅街にさるの姿が見かけられたそうです
お気をつけてください
画像1
画像2
画像3

北醍醐大運動会終了

晴天の中
北醍醐大運動会が
無事終了しました

午後からは,地域の競技にも子ども達は出場し
がんばっていました

今日一日ご苦労様でした
重ねて,体振をはじめ地域の皆さん
PTA本部をはじめ,保護者の皆さん
本当にありがとうございました
ゆっくりお休みください
画像1
画像2
画像3

運動会前半終了

運動会前半
小学校の運動会が終わりました
心配された天候にも恵まれ
よい運動会になりました

1・2年・あすなろの演技,かわいかったですね
3・4年は,練習の成果が出ていましたね
5・6年は,さすがきれいにそろっていました

体振のみなさん,ありがとうございました
PTAのみなさん,お世話になりました
画像1画像2

北醍醐大運動会

おはようございます
今朝はちょっと曇っていて
肌寒い感じがしますが
いい天気になりそうです
今日の気温では,熱中症の心配はなさそうです

6年生にとっては,最後の運動会になります
悔いの残らないように,全力でがんばってください

そのほかの学年も,力を出し切って
精一杯頑張ってください
画像1

運動会準備完了

こんにちは
日差しが強くて,暑いですね
その中,PTAや体振の皆さんのおかげで
運動会の準備が完了しました

明日は,いい天気になりそうです
最高の運動会になるように
みんながんばりましょう
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は,運動会

おはようございます
やっといい天気になりましたね
さわやかな朝をむかえています

各地に大きな災害をもたらした台風も去り
交通機関もほぼ正常にもどっています

さて,いよいよ北醍醐大運動会が
明日25日に開催されます
午前は小学校,午後は地域の運動会となります
たくさんの地域の皆さんに来ていただけるのを楽しみにしています

今日は,これから体振やPTAなどの方々が来られ
運動会の準備をしていただきます
いつも学校のために働いていただき,ありがとうございます

児童の皆さんは,明日元気に登校してください
なお,集団登校の時間が,いつもより早くなっていますので
集合時刻に間に合うようにしてください
画像1画像2

台風一過,秋晴れの・・・!

おはようございます
台風15号の影響で,昨日は京都市の小中学校が休校となりました

「台風一過,秋晴れのいい天気になりました」と書きたかったのですが,
残念ながら,雨の音で目を覚ましました
今年はどうなっているのでしょうね
日本中が,水にたたられている気がします

その中,子ども達は元気に登校しています
いよいよ北醍醐大運動会です
残すところあと1日,しっかり練習をがんばりましょう
画像1画像2

台風一過

こんにちは
もう夕方になりました
暴風警報も午後3時過ぎには解除され,
雨も風もやみ,空はまだ雲に覆われていますが,
なんとか,明日は晴れそうですね

今日一日,どのように過ごされましたか
子ども達は,退屈していたのではないでしょうか

明日は,運動会前の最後の練習です
元気に登校してきてください

写真は,醍醐ふれあいプラザの続きです
画像1画像2

台風15号接近

おはようございます
午前5時55分に京都市に
暴風警報が発令されました
そのため,臨時休校になっています
今後のことにつきましては,気象情報をご覧ください
昨日,再度お配りしたプリントにしたがって行動してください

また,今日は「PTA安全の日・アルミ缶回収日」になっておりましたが,
アルミ缶は,危険ですので明日に持ってきていただくようにお願いします
地域委員さんで,都合のつく人は明日子ども達といっしょに登校してください

とにかく,今日は外に出ないようにして,静かに過ごしてください

写真は,先日の醍醐ふれあいプラザの様子です
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 伏見東支部研究発表会
2/4 絵本の広場
2/6 朝会 委員会活動
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp