![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:83 総数:725274 |
社会見学
社会の「商店のはたらき」の学習で,近所のスーパーを見学に行きました。
「お客さんが買い物をしやすい工夫」を見つけるために,グループでテーマを決めて,商品の並べ方を観察したり,店員さんにインタビューしたりしました。 普段買い物をしているお店でも,視点を変えて見てみると色々な発見があったようです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 秋の祭典![]() ![]() ![]() 芸術の部ではリコーダー演奏と合唱を行いました。 ダイコンが大きく育っています♪
種から育てたダイコンが,ぐんぐん大きくなっています!
目で見て分かるダイコンの成長に,子ども達も大喜びです! さて,おいしく食べられる日は,いつ頃になるでしょう・・・!!! ![]() ![]() ![]() 校区探検に行ってきました!![]() ![]() ![]() 久世川原公園は,初めて行った児童も多く, 「大きな公園やなぁ〜。」 とつぶやいていました。 蔵王堂に行くと, 「お祭りの時と全然違う!!」 と言っている児童も多く, 境内にある クスノキの木が200歳であるということに気付くと, 「すご〜い!」 と歓声もあがっていました。 普段歩くと気付かない事も多いのですが,みんなで歩くと小さな事でも大きな発見になります。 来週には中久世方面に探検に行きます。どんな発見が待っているでしょうか!? 時代祭延期のお知らせ
本日予定されていました時代祭は23日に延期されましたのでお知らせいたします。
参加する6年生のみなさん明日元気に参加してください。 砂場で学習![]() ![]() ![]() 砂場で崖の作られ方、河原の作られ方を班ごとに 考えてもらいました。 久しぶりに砂場で活動する5年生。 夢中になって 土を掘り続ける班や 大きな山を作る班と 真剣になっていました。 実際に水を流し、削られた崖や堆積した河原を見て、 流れる水の働きについて 体験しながら学べることが出来ました。 地域の防災訓練がありました![]() ![]() 学校に咲く酔芙蓉の花![]() ![]() 白く咲いて夕方には赤く染まる花。自然を感じてほしいとお話されました。 たくさんの子どもたちが観察に来てくれました。 素直に心に感じて伸びていく久世西の子どもたちの素敵な一面です。 保護者の皆様のご来校の折ごらんください。 放課後学びスタート1年生![]() ![]() ふにゃふにゃに書いたら書き直しお化けが出てくるよ〜。 みんな必死に自分の書ける最高の字にチャレンジしています。 がんばったノートを自信を持って,うれしそうに見せてくれました。 自学自習の学ぶ楽しさをぜひ伸ばしてほしいと思います。 放課後学び1年生スタート![]() ![]() 今日からいよいよ学習スタートです。 まずは元気にあいさつして宿題スタートです。 みんな集中してがんばります |
|