|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:60 総数:321174 | 
| 「音羽川のまち」  書初め大会  フェスティバル   PTAあいさつ運動 楽しかったフェスティバル(1年)
 12月21日(水)1・2校時、体育館で2年生主催のフェスティバルがありました。 開会式では、けんばんハーモニカのBGMでおみこしが入場してきました。はじめの言葉や注意を聞いた後、たくさんのお店に、わかれてまわりました。めいろやおばけやしき、レストランにアクセサリー屋さん、まとあて・魚釣り・紙芝居などいろいろ工夫したお店がありました。もらったメダルを首からさげたり、袋にたくさんの景品を入れて、1年生はとてもうれしそうでした。終わりの合図のときも、「まだ、やりたかった。」というほど、楽しんでいました。 終わってからも、楽しかったことやおもしろかったことを、いろいろ話し合っていました。 その後、お礼の気持ちをお手紙に書きました。    すこやか学級
 今日のすこやか学級は,6年生が地域のお年寄りの方と交流しました。昔遊びやゲームをしましたが,将棋やコマ回しでは,子ども達が教えていただく姿が多かったように思います。   4年総合
 「音羽川のまち」の学習で,山科授産所の方に来ていただき,車椅子で生活している方からお話を聞きました。  5年山科探検   南殿幼稚園との交流
 6月に続き2回目の交流をしました。  すこやか学級
 今日は,2年生がお年寄りの方と「坊主めくり」などのゲームをして交流しました。  |  |