京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up47
昨日:88
総数:725551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  「夢に向かって自ら考え行動する子どもの育成」 ―自分も人も大切にし、高め合える姿を目指して―

ついに…退所式!!

画像1画像2
いよいよ退所式です。
5日間、たくさんの体験をしました。
自分たちで乗り越えた5日間。
子どもたちは、一段と成長して帰ってきます。
これから久世西小学校に戻ってきます。
元気な姿を楽しみにしてください。

最後の朝の集い…

画像1
5日目、朝の集いです!
今日は雨のためプレイホールで行っています。





お世話になった部屋の後片付け☆

画像1
5日間、思い出がたくさんつまった
部屋の大掃除!
今まで使ってきた寝具を片づけていきます。
あと少しで出発です。




若狭最後の朝を迎えました。

画像1
おはようございます。
今日で長期宿泊も終わりです。
この写真を見てください!!
そろわなかった上靴もそろうようになってきました☆
みんなの成長が行動に表れてうれしい限りです。




4日間の振り返り☆

画像1
長期宿泊最後のふりかえりです!
この宿泊で自分に身に付いたこと、
自分自身の課題点について話し合いました。



盛り上がるキャンプファイヤー2

画像1
キャンプファイヤー大盛り上がり!!
大薮小学校と楽しく歌い、友情を深め、
5日間の思い出を語らいました。

心を一つに…キャンプファイヤー☆

画像1画像2
いよいよ長期宿泊の大目玉、
大藪小学校との交流キャンプファイヤーです!!
どんな歌声が夜空にひびくのか楽しみですね☆




若狭最後のアイス休憩中!!

画像1
若狭最後のアイス休憩です!!
水泳後の笑顔は、台風をふきとばすほど晴れ晴れしています☆

あっという間に4日が過ぎました。
残りの時間、友と最高の思い出を作りたいです。



夏休み部活動  バトミントン部

画像1画像2
20日午前中は暴風雨警報のため学校の活動は中止となりましたが,
8時16分解除となったので午後から部活動が実施されました。
バトミントン部は29日の試合に向けて練習頑張りました。

玄関の松の木がきれいにせんていされました

画像1
久世西小学校の正門前にはりっぱな松の木が2本あります。
その松の木がきれいにせんていされました。
本当にすっきり美しい枝を見せてくれました。
一枝一枝丁寧に松の葉を落としていきます。新芽だけ残していきます。
学校支援ボランティアとして山口さんが来てやって下さいました。
大変な暑さの中,本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動日(3年見学)
1/25 再振替日
1/27 5年 科学センター
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp