京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:52
総数:368027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

お箸作り

画像1
この宿泊学習中,自分たちが使う箸を竹を削って作りました。
引き続き,オリエンテーリングに出かけました。現地は雨が降り始めていますが活動ができないほどではないようです。

長期宿泊学習

画像1
画像2
画像3
5年生が本日より20日までの,長期宿泊学習に出発しました。全員そろって出発式を行い,無事山の家に到着しています。お弁当を食べて午後のプログラムに入るところです。画像は,出発から入所式・昼食の様子です。

6年演劇鑑賞

画像1画像2
9月15日,6年生が演劇鑑賞に出かけました。京都駅にある,劇団四季京都劇場にて「魔法を捨てたマジョリン」を鑑賞しました。ストーリーは…。
子どもたちはどんなお話が展開するのかわくわくしながら舞台で展開される物語にいつのまにか引き込まれていました。客席から出るときには出演者のみなさんが通路でお見送り。子どもたちはつい先ほどまで舞台にいた出演者にかなり興奮していました。よい経験になったことと思います。

4年消防署見学

画像1画像2
本日(9月13日)4年生が消防署見学に出かけました。4年生は先日ロームの方が出張指導に来てくださり,LEDの不思議や節電について学習をしました。それに引き続き,今日は消防の仕事について学習をしました。みさきの家宿泊学習に向けて準備をしながら毎日の学習にしっかり取り組む4年生です!

校区めぐりに行ってきました

本日(9月8日)2年生が生活科の学習で大枝小学校の校区をめぐりました。
日頃の生活圏である校区ですが,子どもたちにはいろいろな発見があったようです。
引き続き,校区内のお店や,そこで働く人はどんな仕事をされているのかなどについて
インタビューしたりまとめたりして学習を進めていきます。
画像1画像2

社会見学に行ってきました。

画像1画像2
3年生が社会見学に出かけました。
コカコーラ工場〜梅小路公園を経て,三条商店街をめぐって帰ってきました。
工場見学ではなかなか体験できない,内部の様子をとても楽しんで見ていました。
残念ながら,工場での様子は撮影できませんのでお見せできません…。

なかよしあそび

画像1
今日の2校時に縦割り活動の「なかよしあそび」がありました。6年生がリーダーとなり,1年生から6年生までが楽しめる遊びを考え,場所の割当てなども相談して決めました。天候にも恵まれ,各グループ楽しい時間を過ごせたようです。1年生から6年生までが互いのことを考えて活動できるように,なかよしグループをとおして意識できるようになってほしいと思います。

学校便り9月号アップしました

9月号をアップしました。

今日から…   校内草引き

画像1画像2画像3
今日から授業再開です。児童朝会で校長先生のお話を聞いた後,子どもたち全員で毎年恒例の「校内草引き」にとりかかりました。蒸し暑い中でしたが,子どもたちは一生懸命活動しました。おかげで校内のあちこちがきれいになりました。
この行事では保護者の方もお手伝いに来てくださいました。お忙しい中おいでいただきありがとうございました。明日からまた元気よく登校する子どもたちを楽しみに待っています!

大枝夏祭り

今年も大枝夏祭りが盛大に開催されました。
祭りの始まる直前に数日前を思わせる激しい雨がありましたが,すっかり晴れ上がった大枝の空に子どもたちの楽しげな声が響いています。
腕相撲大会,音楽サークル,太鼓などなど地域の人たちや大枝の児童も祭りを盛り上げてくれています。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 避難訓練
1/18 参観・懇談会 邦楽教室
参観・懇談会 邦楽教室
1/20 参観・懇談会
1/21 洛西カップ
1/22 持久走大会(6年参加者のみ)
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp