京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up1
昨日:82
総数:631652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

大おもちつき大会を開催

 1月15日(日)午前10時から,PTA・おやじの改の皆さんを中心に,『大おもちつき大会』が盛大に開催されました。あつまった子どもの数は300人をこえ,たくさんの子どもたちはおもちをおいしくいただきました。おやじの改の皆さん・保護者の皆さんが一生懸命もちをついたり,丸めたりとがんばってくれました。ありがとうございました。すてきな時間をすごすことができました。
画像1
画像2
画像3

いいところ探し

12日・13日と5・6年生の身体計測がありました。
6年生は卒業前にもう一度測定しますが,5年生には今年度最後の計測となります。

今回は同じクラスの友達の「いいところ」探しをしました。

「こんなところがいいね。」のプリントに名簿順で並んだ列の5〜7人で友達の
よい部分を書いていきました。

約束は2つあります。
「悪いこと・嫌なことは書かない」
「1つ以上のよいところを書く」です。

保健室からでて,プリントを見た時に,子ども達の顔が笑顔になってくれたらいいなと言う思いと・・
沢山の子ども達がいる中で,自分の長所を自分で見つけられ,友達の「ステキな部分」を見つけられる心が育ってくれればいいな・・・と思っています。



冬休み明け,寒さが厳しくなってきています。
週末,風邪やインフルエンザも増えつつあります。
健康管理には十分にお気をつけ下さい。


画像1画像2画像3

学生ボランティア募集中!

 本校では現在,6名の学生ボランティアが活動しています。子どもの学習の補助や部活動の補助をしています。4月から学生ボランティアとしてがんばってみようかなと思われる教職をめざす学生の皆さん!ぜひ太秦小学校で力をつけましょう。お待ちしています。詳しくは,右下の「学生ボランティア募集」をごらんください。
画像1

ことばやきこえの相談

 「ことばときこえの教室」では,その名前の通り,「ことば」や「きこえ」に課題のある子ども達のサポートを行っています。就学時健診以降,新入学児童の保護者からの相談が増えてきました。入学にあたり,子どもたちの学習や生活面でのことばの影響を心配されています。新しい環境になることは,楽しみもありますが反面,不安もあるものです。
 ことばの課題がある場合,家庭で問題は感じられなくても,対人関係の中で課題が明らかになってきます。そのため,二次的な課題を抱えることのないように対応していきたいと考えます。
 入学後は,まず学校生活に慣れ,楽しいと感じられるような生活が望ましいですね。その中でコミュニケーションに気がかりなことがあれば,担任の先生を通じてことばときこえの教室へご相談ください。
 太秦小学校「ことばときこえの教室」では,本校はもちろん,南太秦小学校・山ノ内小学校・嵯峨野小学校・梅津小学校・梅津北小学校からの相談を受け付けています。
4月には,入級希望の保護者の方へ入級説明会を予定しています。それまでに相談なさりたい方は,太秦小学校へお電話でご連絡ください。

豆乳のクリームシチュー

画像1
今日の給食は,ミルクコッペパン・牛乳・豆乳のクリームシチュー・小松菜のソティでした。
給食のクリームシチューには,いろいろな種類があります。
12月には,旬のかぶらをつかったクリームシチューを紹介しました。
豆乳のクリームシチューは,脱脂粉乳の代わりに豆乳の入ったまろやかなクリームシチューです。
「大豆の味がする!」と,豆乳の風味をじっくりと味わっている子,器についた最後のシチューをパンを使ってきれいに食べる子,それぞれがおいしそうに味わっていました。

冬休みが明けました。

冬休みが明け、子ども達が元気に登校してきました。

全校で28人の欠席者の中、発熱での欠席者が一番多く、胃腸症状での欠席やインフルエンザも出ています。
今後も流行が考えられますので、各ご家庭でも朝のお子様の健康観察をよろしくお願いします。

今日から16日(月)まで生活リズム調べを行い、16日にご家庭でコメントを書いて頂き、
学校に提出してもらいます。

夏休み明けに比べると朝の起床時間が遅くなりがちですが、朝食をとり、排便をして、脳が授業開始に目覚めるまでに2時間かかります。
逆算すると、7時起床を目標にして頂けるといいかと思います。

「生活リズム調べ」の全校の集計結果などもまたお知らせしていきたいと思います。


最後になりましたが、本年もよろしくお願いします。

後期後半が始まりました!

画像1
画像2
明けましておめでとうございます。
本年も太秦小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
今日から後期後半が始まります。
朝会では校長先生から2つのことについてお話がありました。
1つ目はまとめの3カ月になるということです。
学習や運動や生活など様々なところでこれまでの成長を振り返り,
次の学年へステップアップしましょう。
2つ目は友達の良さを見つけてほしいということです。
今のクラスを見て,まだお話していない人はいませんか?
6年生は卒業して中学校へ,在校生の皆さんは進級し,新しい教室に
なりますね。
それまでに,たくさんの友達とお話をし,いいところをたくさん見つけることが
できるといいですね。
この2つのお話を胸に,子供達は教室へと向かいました。
教職員も子供達の健やかな成長のために全力を注ぎます。
ご理解,ご協力をよろしくお願いいたします。

お楽しみ会

画像1画像2画像3
 12月21日の午後,ことばときこえの教室で「お楽しみ会」を行いました。日頃は静かな教室もこの日ばかりはにぎやかな教室になりました。緊張しながらも出し物をがんばってしていました。それぞれの出し物は,クイズや鍵盤ハーモニカの演奏,リコーダー,マジックなどです。クイズやなぞなぞでは,元気に手を挙げて答えいました。保護者の方々も一緒に参加し,あたたかく見守ってくださっていました。

冬休み前さいごの給食は・・・

画像1画像2画像3
玄米ご飯・牛乳・牛肉とれんこんの煮つけ・ほうれん草とじゃこのいためもの・京野菜のみそ汁でした。
京野菜のみそ汁は,京野菜の金時にんじん,聖護院だいこんが入る,白みそ仕立てのみそ汁です。
子どもたちは,「金時にんじんは赤いね」などと言いながら,野菜の甘みと白みその甘みを味わっていました。
冬休み明けの給食は1月10日からです。
また元気に給食を食べる子どもたちの姿が見られるのを楽しみにしています。

後期前半が終了しました

太秦小学校では,12月22日が今年の最後の授業日でした。
子供達は朝会のために,運動場へ集まりました。
明日からの冬休みを楽しみにしていて,みんな嬉しそうです。

朝会の前に安全マップ贈呈式がありました。
この安全マップはこども110番の家や注意して通行,遊ぶ場所などが記されています。
また災害用のダイヤルなども記載されています。
ぜひお家で見ていただき,活用してほしいと思います。

朝会では,校長先生が冬休みの暮らし方についてお話されました。
「当たり前に生活できている中でも,自分の命の大切さに気付き,
他人の人権を守れる人になってほしい」との言葉を
児童は真剣に受け止めていました。
1月10日にはみんな元気に登校してほしいと思います。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 児童朝会 避難訓練
1/20 スキー教室説明会(6年)

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

研究発表会の案内

学生ボランティア募集

太秦小学校教員公募実施のお知らせ

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp