|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:41 総数:389604 | 
| 文化祭準備 その2   衣装や小道具、大道具、キャストにわかれて作業をしました。 みんな本番に向けて、一生懸命にがんばっています。 文化祭準備 その1  現在、どの学年も文化祭の準備をしています。 本日の総合では1年生は合唱の練習に励んでいます。 上手に歌えているかな? 2,3年合同総合  内容は3年生が高校体験してきた内容をパワーポイントにまとめて、各班3分くらいで発表しました。2年生はその発表を聞きました。 どの班も分かりやすく、高校の特徴をまとめていました。 2年生は自分が行きたいと思っていた高校が聞けてよかったと感想を言っていました。 夏季大会その4 全国大会出場   近畿大会3位!! おめでとう!!! 全国大会に出場します。 日程は8月17日開会式 8月18日グループ戦 時間は9時30分 場所は大阪であります。 ご声援等よろしくお願いします。 夏季大会その3  府下大会優勝おめでとう! 近畿大会が上記の日程であります。 応援等よろしくお願いします。 リーダー講習会2日目その2
2日目 その後、学年に分かれて、各学年の課題について話し合いました。 どのようにしてこの課題を乗り越えて、良い学年・学校にしていくか話し合うことができました。 このリーダー講習会で学んだ内容をぜひクラス、学年で生かせていってもらえたらと思います。    リーダー講習会2日目その1 朝6時30分起床 7時からラジオ体操、校歌練習をしました。 9時から活動4をしました。 活動4では、2年生からの出し物で、ドッチボール大会と宝探しをしました。 自分らで出し物をし、まわりを盛り上げる難しさを学びました。  リーダー講習会1日目その2
1日目    リーダー講習会1日目その1   1日目 学校から貸切りバスに乗り、右京区の京北ゼミナールに到着。 まずは活動1のアイスブレーキングを行い、人に話しを伝えたり聞いたりする大切さを学びました。 活動2では横断幕、校歌の歌詞、校舎案内図を作成しました。 みんなで協力することの大切さを学びました。お披露目はまた後日、学校で行います☆ 活動3では班対抗のディペートをしました。 白熱した戦いがくり広げられました。優勝は2班でした。自分の意見を言ったり、聞いたりして、正しい判断をする大切さを学びました。 夜はキャンプファイヤーをし、生徒会からのレクがありました。 マイムマイムに花火、肝試しをして、盛り上がりました。 夏季大会 その2 おめでとう!!! この調子で府下大会もがんばろう☆ 一回戦 vs桃山 勝利 二回戦 vs大原野 勝利 三回戦 vs旭丘 勝利 四回戦 vs西京極 勝利 決勝戦 vs花山 勝利 みんなで応援していきましょう! |  |