京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:5
総数:227654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

大縄跳び

 子どもたちは今朝も元気です。運動場が使えず今朝は大縄跳びです。笑顔で元気に飛びました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校

 学校安全の日 みんな元気に登校しました。登校指導に教職員が安全指導を再度確認しました。
画像1
画像2
画像3

11月11日の給食

画像1
今日の献立は、さけとだいこんの葉のまぜごはん、里いもとこんにゃくの土佐煮、キャベツの吉野汁でした。どれもおいしく、特にさけとだいこんの葉のまぜごはんは、みんな多い目に入れてもらっていました。

6年生 社会見学

 6年生 社会見学に出発しました。高山寺 龍安寺 立命館平和ミュージアムを見学します。雨とは関係なくしっかり学習します。
画像1
画像2

6年生 ランプシェイド

 6年生が製作したランプシェイドを理科室で展示 公開しました。幻想的な光に全校生徒は歓声を上げていました。
画像1
画像2
画像3

登校風景

 山々はすっかり秋? 寒さが身にしむ朝の登校ですが子どもたちは元気に「おはよう」と挨拶をしています。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 一生懸命 3人で たのしそうに。
画像1
画像2

1年生 学級園

 春から「えだまめ」「ひまわり」を育ててきた花壇に、秋からは何を育てたらいいかおうちの人に聞きとりをしてこようと言ったところ、「パンジー」「チューリップ」という答えが返ってきました。
 チューリップは来年の新1年生へのプレゼント。パンジーは新1年生が見たらきれいやなあと思ってもらえるように。そして、春に植えようと言っていた大根のたねもまきました。ビニールトンネルの中で早速大根が芽を出し、「大根は何のお料理がいいかなあ」とおしゃべりもはずみました。
画像1

あきみつけ

 生活科で、学校のまわりの秋を見つけに出かけました。どんぐり、きのこ、おちば、まつぼっくり・・・いろいろな秋を見つけて深まる秋を味わいました。
 学校にもどって、画用紙で作った箱を「お弁当箱」に見立て、見つけた秋を並べて、お弁当屋さんごっこ。「できあがったら先生食べに来てね。」と、どうしたらおいしそうに見えるか工夫しながら、並べていきました。できあがった子から「お店開いた!」の合図で、「ください。」「はい、ただです。」「むしゃむしゃむしゃ、あ〜おいしかった!」と楽しいやりとりをしました。
 
画像1
画像2
画像3

4・5・6年生の環境学習が行われました。

今日の3・4校時に4・5・6年生が、京都商工会議所「小学生への環境学習事業」で、堀場製作所の方に来て頂き、「センサー」の力についての学習を、映像や実際に放射温度計を使って、日ごろ測れない所の温度を測るなど、楽しく学習していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 後期後半開始 給食開始

学校評価

学校だより

保健だより

給食 だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp