京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:21
総数:257030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

スクールガイダンスのご案内

スクールガイダンスの日程
8月2日(火),8月3日(水)両日とも9:00〜15:00
内容:
学校概要説明,体験学習,生徒発表会,保護者説明会

中学生のみなさん多くの参加をお待ちしています。
詳しくは配布一覧をご覧ください。

京都の大学「学びフォーラム2011」に参加しました

画像1
6月12日(日)に京都の大学「学びフォーラム2011」が立命館大学BKC(びわこ・くさつキャンパス)で開催され,本校から約50名の進学を希望する生徒が参加しました。
「理工学部先端施設見学ツアー」や「自分家をデザインしよう」の体験型講座,「ロボットと暮らす」などの模擬授業を受講しました。興味を持った大学のオープンキャンパスや入試情報なども入手していました。
今後,学習意欲が高まり生徒自身の将来像もよりはっきりと見えてくる機会となりました。

”夢★躍動 ものづくり大賞(京都府知事賞)”受賞

画像1
 京都機械金属中小企業青年連絡会が設立30周年記念において,「京都を元気にする10年後のものづくり」をテーマにアイデアを募ったところ,工学探究コース2年生4人が応募し,ものづくり大賞(京都府知事賞)を受賞することになりました。生徒たちは,6月4日京都リサーチパークで行われた式典の中で,「京都バーチャルミュージアム」と題したプレゼンテーション発表を行い,山田京都府知事より表彰状を贈呈されました。

写真は,「夢★ものづくり大賞」で知事表彰を受ける伏見工高の生徒たち(京都市下京区・京都リサーチパーク)京都新聞掲載
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/9 成人の日
1/10 授業再開,避難訓練,全校集会(45分授業), [雨天時中止 50分通常授業]
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp