京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:391
総数:576195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新・学校教育目標 自ら学び、自他を認め、未来を創造する生徒の育成 

部活動体験DAY(1)

画像1画像2画像3
8月18日(木)9時から大藪小学校、久世西小学校の6年生171名を招いて「部活動体験DAY」を実施しました。夏の強い日差しが照りつける中、子どもたちはがそれぞれ希望した部活動を体験しました。中学1年生・2年生にとっても「お世話活動」のひとつとなったようです。おつかれさまでした。

生徒会夏季リーダー講習会(3)

生徒会夏季リーダー講習会(3)
画像1画像2画像3

生徒会夏季リーダー講習会(2)

リーダー講習会(2)
画像1画像2画像3

生徒会夏季リーダー講習会(1)

8月5日(金)、生徒会本部役員、1・2年生学級長を中心に約30名の生徒が参加してリーダー講習会を開催しました。「リーダーーとは?」「リーダーシップを発揮するには?」などグループに分かれて討議しました。その後、各グループで協力して作った昼食を食べたあと、各グループから話し合いの内容を発表しました。今日の成果を、今後の活動に活かしてください。
画像1画像2画像3

カエル描き

画像1画像2画像3
7月31日(土)9:00からカエル描きに参加しました。
久世学区では,車から小さな子どもたちを守るために交差点のところにカエルの絵と「とまれ」の文字が描かれています。年に二回(春夏)にお色直しをしています。
 今日は,暑さが厳しい日でしたが,大薮小学校前と久世西小学校前、築山町自治会館、東土川町自治会館に集合し,それぞれ地域別に分かれてスタートです。約30名の中学生も多数参加し,お手伝いをしました。みなさん,ありがとうございました。

緊急 暴風警報が解除されました。

 午前8時16分、「暴風警報」が解除されました。
終業式、大掃除などを行います。10時20分〜30分の間に登校してください。

緊急 暴雨風警報発令中

 午前7時現在、京都市に「暴風警報」が発令中のため、自宅待機とします。
午前9時現在、引き続き「暴風警報」が発令中の場合、臨時休業です。
午前9時までに解除された場合、10時20分〜30分までに登校してください。

募金活動にご協力ありがとうございました。

画像1画像2
 生徒会本部役員のみなさんが、7月4日(月)から6日(水)まで、東日本大震災募金活動を行い、20,328円の募金が集まりました。ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。

東日本大震災募金活動

 生徒会本部役員のみなさんが、7月4日(月)から6日(水)まで、朝の8:00から8:25の間に、東日本大震災募金活動を行っています。ご協力よろしくお願いします。
画像1画像2

SBKトイレ掃除大作戦(3)

家庭科部からのプレゼント
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 冬季休業終了
1/5 始業式

学校だより

お知らせ

台風等に関する非常措置

学校評価

京都市立久世中学校
〒601-8205
京都市南区久世殿城町481-1
TEL:075-933-3223
FAX:075-933-3429
E-mail: kuze-c@edu.city.kyoto.jp