|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:55 総数:321124 | 
| プール、たのしかったよ。(1年)   6月24日(金)1・2校時、1年生は2回目のプール学習でした。水はまだ少し冷たかったのですが、楽しく水遊びをしました。1列になり、手をつないで水の中を歩いたり、歩きながらジャンプをしたりして、水に慣れていきました。顔に水がかかっても、ちょっとぐらいならがまんをして、がんばっている人も多かったです。 「早くもぐりたいなあ。」「もっと泳ぎたいなあ。」という人もいました。次の時間が楽しみですね。 幼小連携  10人程ずつが8クラスに別れて教室に入りました。自己紹介の後,絵本の読み聞かせなどをしました。普段の教室より緊張した様子でした。 5年 山の家 4・5日目   5日目の朝、少し疲れた様子で起床、寝具の整理をして「朝の集い」を行いました。 朝食後、「焼き杉クラフト」をしています。みんな元気です。 山の家 4日目その2
イワナを調理していただきます!    山の家 4日目
 今朝は雨がふっていましたが,小鳥のさえずりとともにさわやかに目覚めました!朝食後,小雨の中《魚つかみ》をおこないました。命のたいせつさを学習するすばらしい機会となりました。自分たちが手でやさしく魚をつかみ,その後イワナを調理して炭火で焼きました。熱くておいしいイワナを笑顔で食べました! 今は薄日もさして,フライングディスクを楽しんでいます。夜のキャンプファイヤーもきっと大成功するでしょう!思い出がいっぱい増えています。    5年山の家だより 3日目 2
 小雨が降ってきたので少し早めに「交流の森」を出発し、4時前に山の家に帰ってきました。今夜は、女子がテント泊なのが心配です。みんなは元気です。 5年 山の家だより 3日目
 昨夜は、男子はテントで就寝しました。今日も曇り空です。みんな元気に起きてきました。9時に予定通り、「交流の森」に向けて出発しました。 5年山の家だより 2日目
 午前中は、冒険の森でアスレチックと自然観察をしました。食堂で昼食を済ませ、今は杉板焼きをしています。気温20度前後丁度よい感じで、みんな元気です。 |  |