|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:232 総数:507921 | 
| 1年生「歯と口の健康」
 本日28(火)の6限に1年生で「歯と口の健康」と題して歯磨き指導を実施しました。今年度で3回目となります。効果的な歯磨きの方法を教えていただき,今後の参考になりました。    「第37回合同球技大会」
  本日24(金)の午前10時から京都府立体育館で中学校育成学級・総合(特別)支援学校中学部の合同球技大会がありました。本校は1年生2人の参加です。午前の部はバレーボールで午後の部はドッジボールとレクレーションでした。両方とも合同チームで参加しました。 暑い中を1日よく頑張りました。バレーボールは樫原中・桂川中との合同です。4試合に勝ち,全勝優勝をしました。ありがとうございました。    「生徒総会」
 昨日23日の午後からは生徒総会がありました。午前中は球技大会で午後からは暑い体育館の中で約2時間近く頑張りました。生徒総会を開催するにあたり事前に準備をしてくれた生徒会本部役員や学級役員の皆さんご苦労さんでした。また,当日も本部役員や司会・議長の皆さんもよく頑張ってくれました。 今年度の生徒会スローガンは「我らでおこせ九条の旋風」です。生徒会の本部役員が布で実際に作製したものを写真にとり,テントの生地でつくったものを北校舎入口に貼り付けてあります。 また,学級目標・学級旗の紹介を各クラスの代表が説明しました。さらには学校生活の見直しについて,今後の決意を述べました。生徒たちと教職員がお互い協力をし,努力をしなければ良い学校はつくっていけません。これからも頑張りましょう。   「前期球技大会」
 その6(3年生学級旗)    「前期球技大会」
 その5(2年生学級旗)  「前期球技大会」
 その4(1年生学級旗)  「前期球技大会」
 本日の23日(木)の午前中に前期球技大会(バレーボール)がありました。グランドに6コートをとり,各学年2コートを使用しました。1・2年生は各クラス3チームで他クラスと3試合づつ,3年生は各クラス2チームで他クラス4試合づつの試合をしました。暑い中でしたがどの学年も大変盛り上がりました。 (開会式,3年生)    「前期球技大会」
 その2(2年生)   「前期球技大会」
 その3(1年生)   「南区一斉清掃に参加」
 昨日の12日(日)の朝に南区の一斉清掃がありました。これは6,9,12,3月の第2日曜日の年間4回ですが美しい街と環境を守るために実施されます。今回はテスト1週間前に入っており部活動はありませんが,バレー部の生徒たちが参加し,その後学校に戻り学習をしました。今回は九条学区の戒光寺公園の清掃をしました。ご苦労さんでした。    | 
 | |||||||||||||