![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:43 総数:566489 |
5年生親子ふれあい会
7日(水)に,体育館で5年生の[親子ふれあい会]が行われました。
普段の授業参観とは違い,親御さんと子ども達がゲームをして楽しく過ごしました。 ボール送りゲームでは,一列になり,またの間をボールを通すゲームでした。ゲームに勝つために夢中になり,自然と体と体の距離が近くなり,「前に」「足をひろげて」など,チームごとに工夫して取り組んでいました。 震源地ゲームでは,円になった周りの人たちがリーダーのモノマネをするというものです。鬼はその円の中に入り,誰がリーダーかを探します。周りの人たちはわからないように,必死でリーダーのモノマネをします。手拍子や足踏みなど,楽しくモノマネをしました。 最後は,5年生にとって山の家以来のフォークダンスです。初めは,うまく踊れていませんでしたが,徐々に思い出し,踊れるようになってきました。親御さんも,子ども達のダンスを見ながら,また昔のことを思い出しながら上手く踊られていました。 全体を通して,大きなケガもなく,和気あいあいと過ごすことができました。普段の子ども達とは違いリラックスした子ども達の様子が見られ,楽しく終えることができました。 親子ふれあい会のために,忙しい中何度も学校に足を運び,計画・実行してくださった各クラスの学級委員さん,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 松陽児童館に行ったよ!!![]() ![]() 到着して,館長さんから,松陽児童館のしていることや松陽児童館ができるまでの流れなどいろいろなお話を聞きました。また,子どもたちからの質問にもたくさん答えていただきました。 その後,ホールやいろいろな部屋を見せていただきました。昼間の児童館の様子を見れて,普段,学童保育でお世話になっている子どもたちも新鮮な気持ちで見学していました。 忙しい朝にお時間を割いてくださった松陽児童館のみなさんに感謝です。 3年 親子ふれあい会![]() ![]() 各クラスの児童と保護者が協力し,クラス対抗です。結果は全クラス1勝1敗でした。どのクラスもがんばりました。 そして,学年全体で児童チームvs保護者チームで試合をしました。日に日に成長している3年生児童が,次々と力強いボールを投げ,見事保護者チームを撃破しました。 最後に,運動会やプール参観でも披露した3年生のダンスを楽しんでいただき,楽しく会は終了しました。 お忙しい中,たくさんの保護者の方に参加していただき,子どもたちも笑顔いっぱいでした。ありがとうございました。また,学級委員の方には,企画・進行としていただき,ありがとうございました。 |
|