![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:227 総数:481063 |
「6年生中学体験」
部活動体験
![]() ![]() ![]() 「6年生中学体験」
本日の昼から校区2小学校の6年生児童が中学校で授業と部活動の体験をしました。国語・社会・数学・理科・英語・育成の授業体験とサーカー部・野球部・男女バスケットボール部・バレーボール部・ソフトテニス部・マイコン部・美術部・吹奏学部の部活動体験です。小学生は楽しく参加していました。中学生もしっかり6年生を指導していて、頼もしく感じました。
![]() ![]() ![]() 「学校だより11月号」
学校だより11月号を掲載しました。配布文書一覧をご覧ください。
「いのちの授業(パパママ体験)」
本日の3・4限に3年3組でパパママ体験を実施しました。最後の学級です。
子どもたちとふれあいとても楽しそうでした。有り難うございました。 ![]() 「体験型防煙教室」
昨日1日(火)の5・6限にNPO法人京都禁煙推進研究会の方を講師にお招きして2年生で「体験型防煙教室」を実施しました。1時間程度の講義をしていただき,体験・グッズの見学をしました。
![]() ![]() 「いのちの授業(パパママ体験)」
昨日の1日(火)の3・4限に3年1組でパパママ体験を実施しました。みんな楽しそうに子どもさんにかかわっていました。お世話になりました。
![]() 「生徒会役員選挙立会演説会」
本日5限から立候補者と応援弁士2名による立会演説会がありました。立候補者13名と応援弁士26名が話をしました。全員しっかり話ができていました。
![]() 「生徒会役員選挙」
明日27日(木)に生徒会役員選挙立候補者による立会演説会があります。会長(1)に立候補者1名,副会長(1)に立候補者4名,庶務(1)に立候補者1名,代議委員長(1)に立候補者2名,教養委員長(1)に立候補者1名,体育委員長(1)に立候補者2名,環境委員長(1)に立候補者2名となっています。今週の月曜日から選挙活動が始まりました。写真は朝の校門前の活動風景です。
![]() 「いのちの授業(パパママ体験)」
9月から取組を開始している学習です。内容は地域にある塔南の園児童館の職員さん,
ボランティアさんや登録しておられる母子さんに協力していただき,「命について」「子育てについて」塔体験しながら考える授業です。本日は3年2組が体験しました。有り難うございました。 ![]() ![]() 「塔南きずなフェスティバル」
昨日23日(日)の13時から15時まで校区の九条塔南小学校で塔南学区自冶連合会,社会福祉協議会,各種団体連絡協議会主催の「塔南きずなフェスティバル」に本校の吹奏楽部が参加させていただきました。吹奏学部の演奏の後,九条塔南小学校の「オリニクラブ チャンゴ」の発表や地域の方の発表等がありました。有り難うございました。
![]() ![]() ![]() |
|