![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:603 総数:3107880 |
学術顧問 赤崎 勇 博士,文化勲章を受章!![]() 赤崎博士は,公益財団法人稲盛財団の第25回京都賞受賞を記念して本校で高校生対象の特別授業を行われ,それを機縁として,本年4月から西京高校学術顧問にご就任いただいています。 また,昨年には,青色発光ダイオードのオブジェ「青色の滴」(写真下)を本校に寄贈され,これにより,本年10月15日,京都会館で開催された京都市自治記念式典で門川大作市長から篤志者表彰も受けられています。 赤崎博士のご業績等は,次のとおりです。 赤崎 勇(あかさき いさむ) 【略歴】 1929年鹿児島県知覧町に生誕 1952年京都大学理学部卒業 1964年名古屋大学工学博士 1981年名古屋大学工学部教授 2009年第25回京都賞(先端技術部門エレクトロニクス分野)受賞 2010年京都市立西京高等学校学術顧問 現在 名古屋大学特別教授,名城大学終身教授 【主な業績】 ▪ 低温堆積緩衝層技術による高品質GaN結晶の作製成功(1986) ▪ p型GaNの結晶化に成功し,GaNのpn接合による青色LEDを実現(1989) ▪ GaNから室温における紫外線誘導放出に成功(1990) ▪ GaN/GalnN量子井戸電流注入誘導放出の観測に成功(1995) 【主な受賞歴】 ▪ 1996年紫綬褒章 ▪ 2002年勲三等旭日中綬章 ▪ 2003年日本学術会議会長賞 ▪ 2004年文化功労者 ▪ 2009年京都賞(先端技術部門エレクトロニクス分野) ▪ 2011年文化勲章受章 赤崎博士は,本校エンタープライジング科創設からの学術顧問である堀場雅夫氏(株式会社堀場製作所最高顧問)・西島安則氏(京都大学第21代総長:故人)に続いて,3人目の学術顧問となります。 次は,赤崎博士から賜りました本校生徒へのメッセージです。 自然に学び,感謝の気持ちを忘れずに! 若い人たちには,夢を持ち,失敗を恐れず,一旦決めたことは最後まで諦めずに貫徹する行動力を期待します。「疑問」を大切にしてください。例え「我一人荒野を行く」の境遇の中でも『吾道一以貫之』の強い信念が必要です。 この度の文化勲章ご受章,本当におめでとうございました。 今後とも,西京高校並びに西京生へのご指導,何卒よろしくお願い申し上げます。 ※ 赤崎博士の「崎」の文字は,博士の戸籍姓とは異なる文字を使用しています。 ![]() 京都市立学校文化芸術賞![]() 本校からは,次の生徒諸君が表彰の栄に浴し,高桑三男教育長から賞状と記念品を授与されました。 International Trade Challenge Asia-Pacific 国際大会4−6位入賞 International Trade Challenge Japan 国内大会全国準優勝 大井美里(2年)・堀江晶子(2年) 全国意思決定(MESE)選手権大会 全国優勝 金山利彰(3年)・松村勇輝(3年) 全国高等学校総合文化祭囲碁部門個人戦 全国優勝 夏 冰(3年) なお,本校生以外の受賞者は,グローバルエンタープライズチャレンジ世界大会で顕著な実績を挙げた伏見工業高校3年生7名の生徒諸君と洛陽工業高校卒業生で技能五輪大会で最優秀の成績を残した方です。 努力の上に花が咲く! 本当におめでとうございました。 ※ 本校生徒には,社団法人京一商西京同窓会からお祝いとして図書カードが贈呈されました。ありがとうございました。 京都市立高等学校体育表彰![]() 本校からは,陸上競技大会で種目別に入賞した,次の選手諸君が表彰の栄に浴し,高桑三男教育長から賞状と記念品を授与されました。 三段跳種目全国優勝 勝部 諒(3年) 走高跳種目全国第4位 松田 和成(3年) 全国第5位 宗包麻里菜(1年) 七種競技 全国4位 畑 遥香(3年) 男子総合 全国7位 櫻井大介(3年)・勝部諒・松田和成 男子フィールド全国2位 勝部諒・松田和成 なお,本校生以外の受賞者は,洛陽工業高校3年の木村太一君(ハンマー投種目全国4位)です。 努力の上に花が咲く! 本当におめでとうございました。 ※ 本校生徒には,社団法人京一商西京同窓会からお祝いとして図書カードが贈呈されました。ありがとうございました。 京都総文 放送専門部 アナウンス部門 全国へ!!![]() 本校からは,アナウンス部門に4名がエントリー。うち1名が決勝に進出しました。 (写真は決勝戦での様子) 決勝戦の結果,本校1年の各務青湖さんが金賞を受賞しました。ありがとうございました。 来年度,富山県で行われる,全国高総文への出場権を得ました。 ![]() |
|