京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up106
昨日:214
総数:681693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

生徒会本部役員選挙

画像1画像2
10月20日(木)5限 生徒会本部役員演説会

体育館に全校生徒が集まり,新生徒会本部役員選挙立候補者からの演説会を行いました。
生徒会 会 長  1名
     副会長  1年1名 2年1名
     庶 務  1年1名 2年1名
     生活委員長  1名
     美化委員長  1名
     体育委員長  1名
     保健安全委員長  1名
     文化図書委員長  1名

立会演説終了後,各クラスで選挙管理委員の指示で投票を行いました。
放課後,選挙管理委員の手で開票作業を行います。
選挙結果については,21日(金)朝,体育館横の掲示板に発表します。
 ※ 登校時に,確認してください。

「生徒会本部役員」選挙活動について

画像1
10月17日(月)生徒会本部役員選挙活動が始まりました。

次期大淀中学校生徒会本部役員の選挙活動が始まりました。
登校時間に,立候補者が校門に立ち,登校してくる生徒に,「朝の挨拶」と「アピール活動」を行っています。

昼食時には,立候補者から「選挙放送」を行います。

次期生徒会本部役員選挙は,10月20日(木)5限です。
各立候補者からの立候補した決意や応援弁士からの推薦理由などを,体育館で全校生徒の前で発表します。

合唱コンクールを開催しました。

10月14日(金)合唱コンクールを呉竹文化センターで,開催いたしました。

いよいよ,合唱コンクール本番が来ました。
各学級が,今まで取り組んできた成果を全校生徒の前で発表しました。
どの学級も持てる力を精一杯出し切り,合唱コンクールに臨んでくれました。

※ 早朝より多くの保護者の方々が,合唱コンクールを観覧いただき誠にありがとうございました。 
画像1
画像2

合唱コンクールについて

画像1
10月14日(金)「 平成23年度 合唱コンクール 」を京都市立呉竹文化センターで実施いたします。

< 集合時間・集合場所 >
1年生 AM 8:20  淀城公園入口
2年生 AM 8:30  淀城公園中央
3年生 AM 8:40  淀神社通路

※ 集合時間に遅れないようにしましょう。

朝練習 3日目

画像1画像2
10月13日(木)合唱コンクール朝練習 3日目

今回は,3年生の朝練習の様子をお知らせいたします。

<朝練習の時間帯>
AM 8:00 〜 8:20 の時間帯です。
※ 各クラス「合唱コンクール」に向けて,頑張っています。
  中学校生活の想い出になる「合唱コンクール」,力一杯頑張ります。

合唱コンクール曲目

10月14日(金)合唱コンクール当日,各学級が歌う曲目をお知らせします。
画像1
画像2
画像3

朝練習 2日目

画像1画像2
10月12日(水)合唱コンクール朝練習 2日目

今回は,1年生の朝練習の様子をお知らせいたします。

<朝練習の時間帯>
AM 8:00 〜 8:20 の時間帯です。
※ 各クラス「合唱コンクール」に向けて,真剣に頑張っています。

平成23年度 後期が始まります。

10月11日(火)後期の授業がスタートしました。

朝の時間に,後期開始の「始業式」を放送でおこないました。

校長先生より
 『特に3年生は,進路に向けての目標をしっかりもち,
  その目標を達成するためには,何をどのようにしなければならないのか,
  どのような行動をとればよいのかを考えましょう。』
というお話がありました。

1・2年生には,もう少しすれば「生徒会役員選挙」が実施されます。
大淀中学校の生徒会に立候補する生徒が,今後の大淀中学校を担っています。今以上に,元気で活気のある大淀中学校を築くためにも,生徒一人一人が協力しあって,大淀中学校を盛り上げましょう。

朝練習始まる!

画像1画像2
10月11日(火)合唱コンクールに向けて,「朝練習」の取り組みが始まり
ました。今回は,2年生の朝練習の様子をお知らせいたします。

<朝練習の時間帯>
AM 8:00 〜 8:20 の時間帯です。
※ 各クラス「合唱コンクール」に向けて,頑張って練習しています。

音楽の集い

画像1
10月 8日(土)『音楽の集い』を開催いたしました。

本校体育館で,大淀地域生徒指導連絡協議会が主催の『音楽の集い』をおこないました。
美豆小学校・明親小学校の6年生の児童に合唱で参加していただきました。


<美豆小学校>
合唱曲「U & I」
私たちが歌うU&Iは,日本と韓国の合同で作られた曲です。歌詞の中に「喜びも悲しみもわかちあえたらいいのに」というフレーズが出てきます。
仲間とともに過ごす残りの日々を大切にし,思いやりをもって歩んでいきます。歌にこめられたメッセージを聞いてください。

<明親小学校>
合唱曲「語り合おう」「きみにとどけよう」
6年生は夏休み明けの授業から,歌詞内容を考えながら曲の感じを生かして歌うという学習に取り組んでいます。
大事にしたい言葉やフレーズを少しでも聴いている人に届けられるようにと意識して練習してきました。まだまだ未完成ではありますが,今日はみんなで心を一つにして演奏したいと思います。

<大淀中学校 吹奏楽部>
テーマ : 冒  険
・オープニングステージ
 「勇気 100%」
・ステージ:<都 会>
 「フライングゲット」
 「ALL IN THIS TOGETHER」
 「マル・マル・モリ・モリ!」
・ステージ:< 空 >
 「ペガサスの飛翔」
 「ALADDIN」
・ステージ:< 海 >
 「BEYOND THE HORIZON」
 「ウィーアー!」
・ステージ< 森 >
 「宮崎駿アニメファンタジー」
 「サンバベア」

ご参加していただきました地域・保護者の方々の皆様,ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp