平成23年10月11日(火) みんなで体操
今日は、グランドに集まり幼稚園の友達みんなで体操をしました。
本番の時と同じように入場しました。音楽が鳴り出し足踏みが始まると、並んでいる子どもの顔が真剣な顔に!
体操の後、かけっこもしました。一生懸命走ったり、自分が走った後も他のクラスを応援したりしました。もうすぐ運動会という期待が膨らんできています!楽しみです!
【幼稚園の様子】 2011-10-11 16:58 up!
10月7日(金) みんなで入場したよ
秋になり、朝晩涼しくなってきましたね。体を動かすととても気持ちの良い季節となってきました。子どもたちは10月に入ってから毎朝体操を外でしています。今日はみんなで並んで、曲にあわせて入場と体操をしました。しっかりと足をあげて、手をふって歩いていた姿はとても素敵でした。運動会が初めての年少児たちも、お兄さん・お姉さんの姿を見て、広いグラウンドを歩くことを楽しんでいました。運動会への期待がさらに膨らんだ子どもたち。「早く運動会にならへんかな・・・」とつぶやいていました。
【幼稚園の様子】 2011-10-07 18:33 up!
10月5日(水) 幼稚園のお兄さん・お姉さんと遊んだよ
今日は幼稚園の年中組の友達と一緒に“むすんで ひらいて”をして遊びました。幼稚園のお兄さん・お姉さんの姿をみて、とても嬉しそうなうさぎ組の子どもたち。運動会でもうさぎ組の出番がありますので、ぜひ遊びに来てくださいね。今日一緒に遊んだ“むすんで ひらいて”もしますよ。待っていますね。
【教育相談・うさぎ組】 2011-10-06 19:03 up!
10月6日(木) 忍者の修行
今日は年長児が修行をしているところに、年少児や年中児も見にきてくれました。忍者になりきっている年長児の修行をみて、早速保育室で修行をしはじめた年中児たち。“忍法 石とびの術”を真似て遊んでいました。(写真はその姿です。)それから、忍び足で歩いたり、色々な術をしたりして、忍者になりきって遊んでいました。かっこいいお兄さん・お姉さんの姿を見て、自分たちもとやってみたくなる年中児たちの可愛い姿がありました。
【幼稚園の様子】 2011-10-06 18:55 up!
9月5日(水) 運動会のポスター
運動会が近づいてきていますね。子どもたちも楽しみにしている気持ちが膨らんできています。写真は年少・年中・年長児たちがつくった運動会のポスターです。とっても素敵ですね!お家の人が見にくることを楽しみにしていますので、温かいご声援をよろしくお願いします。
【幼稚園の様子】 2011-10-05 18:28 up!
9月4日(火) 玉入れをしたよ
幼稚園のお兄さん・お姉さんが玉入れをしているのを見て、やってみたくなる年少児たち。ボールを持って、高いかごをめがけて一生懸命投げていました。友達と一緒に投げることがとても楽しいようです。玉でいっぱいになったかごを見て、とても満足そうでした。
【幼稚園の様子】 2011-10-04 19:14 up!
10月3日(月) 幼稚園説明会がありました
今日はたくさんの未就園児たちが幼稚園に遊びに来てくれました。お楽しみ会ではNPO法人「むむのこ」さんによる楽しい催しがありました。赤ちゃん絵本ってどうやって選ぶの?絵本でどうやって読んで遊ぶの?など、素敵なお話を聞きながら、大人も子どもも楽しいひと時を過ごしていました。
幼稚園説明会では、在園児の写真を見ながら、開智幼稚園で大切にしていることなど、お話がありました。
延期になってしまった幼稚園説明会。今日は秋晴れのなか行うことができました。幼稚園にお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。
【教育相談・うさぎ組】 2011-10-03 17:09 up!