京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

合唱コンクールリハーサル

画像1画像2画像3
10月7日(金)に行われる合唱コンクールに向けて最後の学年練習が行われました。
各学年とも緊張感漂う練習となりました。本番は一発勝負となります。金賞の行方はともかくどのクラスもどの学年も今までの練習の成果を生かし今日が一番といえるパフォーマンスをしてほしいと願っています。 

文化祭 展示の部

画像1
画像2
画像3
文化祭 展示の部 第二日
展示作品の一部を紹介させていただきます。

文化祭 展示の部

画像1
画像2
画像3
10月5日(水)文化祭 展示の部 第2日
 第1日 多くのみなさんに御参観いただき有難うございました。
展示作品の一部を紹介させていただきます。みんなよく頑張っています。

『文化祭 展示の部』

 10月4日(火),『文化祭 展示の部』が始まりました。
 生徒たちや教職員,PTAの日頃の活動の成果をご覧いただけるようになっています。
 本日もたくさんの保護者の方に見にきていただきました。ありがとうございました。
引き続き,5日(水)午後3時30分〜午後7時,6日(木)午後3時30分〜午後5時にも行いますので,ぜひおこしください。
 また10月7日(金)には京都コンサートホールにて,『合唱コンクール』を行います。毎日どの学年,どのクラスも一生懸命練習をしています。こちらもぜひ見にきてください。
画像1
画像2

文化祭 展示の部

画像1
画像2
画像3
文化祭展示作品の紹介をさせていただきます。

文化祭 展示の部

画像1
画像2
画像3
10月4日(火)から6日(木)までの3日間文化祭展示の部が開催されます。
学習室での展示内容は美術部,コンピューター部,手話・点字部,保健委員会,PTAです。技術室では社会科・美術科・技術科・家庭科のそれぞれの作品が展示されています。初日の今日は昼休みから鑑賞する多くの生徒の姿がありました。たくさんの皆さんの御来校をお待ちしております。

第40回松陽区民体育大会

画像1画像2画像3
10月2日(日)晴天の下,第40回松陽区民体育大会が松陽小学校校庭で開催されました。樫原中学校吹奏楽部の演奏に合わせて選手が入場し,準備体操の後,白熱した競技が展開されましたました。飯野松陽体育振興会会長様や城崎松陽自治連合会会長様他多くの方々から樫原中学校吹奏楽部へのお誉めの言葉をいただきました。御招待いただき有難うございました。

合唱練習交流会

画像1
画像2
画像3
9月30日(金)合唱コンクールまで1週間に迫りました。1年生,2年生,3年生でお互いの合唱を披露し交流を図りました。

体育大会学年練習3年生

画像1
画像2
画像3
10月13日(木)の体育大会に向けて3年生の学年練習が行われました。3年生にとって最後の体育大会になります。良い思い出づくりをしてほしいと願っています。全員リレーの様子をお伝えします。

合唱コンクールリハーサル

画像1
画像2
画像3
9月28日(水)合唱コンクールのリハーサルが学年ごとに行われました。日頃は学級単位で練習をしているため初めての全体での学年合唱になりました。金賞獲得が目標になりますが,目的ではありません。学級が学年が一つになることを目指して今頑張っています。10月7日(金)京都コンサートホールでお待ちしております。応援よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp