![]() |
最新更新日:2025/07/06 |
本日: 昨日:214 総数:481827 |
「体育祭開会式」
開会式では地域の役員の方も,早朝からたくさん来ていただきました。校歌斉唱,学校長挨拶,生徒代表(生徒会長)の挨拶,選手宣誓等がありました。
![]() ![]() ![]() 「平成23年度体育祭」
本日29(木)爽やかな秋空のもと体育祭がありました。少し暑いぐらいの素晴らしい天候でした。
![]() ![]() 「明日は体育祭」
明日29(木)は体育祭があります。体育の授業や昼休みの時間にも練習に気持ちが入ってきました。明日は天気になりそうです。
![]() ![]() 「体育祭全体練習」
9月29日(木)に体育祭を予定しています。雨のため学年練習や全体練習が予定通り実施できていません。昨日,初めて1時間の全体練習を実施しました。開会式と閉会式を流しました。
![]() ![]() 「いのちの授業(パパママ体験)」
9月から11月にかけて、3年生で「いのちの授業(パパママ体験)」を行います。校区にある塔南の園児童館の職員さんや助産師の越山さんにご協力をいただきながら、「命について」「子育てについて」体験しながら考えることになります。今日はその1回目で助産師さんから「出産」や「生命の誕生」についてお話をしていただきました。また、1組の親子にも来ていただき、お母さんからもお話をしていただきました。有り難うございました。
![]() ![]() 「ケータイ教室の実施」
6日の火曜日に1年生で「ケータイ教室」を実施しました。携帯の上手な使い方や携帯の怖さなどについてお話を聞かせていただきました。「迷惑メール」「個人情報の盗難」「チェーンメール」「プロフ・ブログの危険性」などなど携帯の危険はたくさんあります。KDDIケータイ教室事務局から来ていただきました。
![]() 「学校だより9月号」
学校だより9月号を掲載しました。配布文書一覧をご覧ください。
|
|