![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:146 総数:681748 |
『音楽のつどい』のご案内![]() 日頃は,大淀地域生徒指導連絡協議会の諸活動に理解とご支援を賜り有り難うございます。厚く御礼申し上げます。 さて,今年度も大淀地生連主催の『音楽のつどい』を下記の内容で,開催いたします。明親小・美豆小児童,大淀中吹奏楽部の力一杯の合唱や演奏をお届けしたいと思いますので,是非ともご参会いただきますようご案内申し上げます。 ご家族お揃いで,またご近所お誘いあわせの上,お気軽にご来場下さい。 避難訓練を実施しました。
9月16日(金)5限 避難訓練
午前中は,前期 期末テストがあり 3日間の期末テストも,今日で終了しました。 5限 避難訓練をおこないなした。 今回は,火災を想定した避難訓練を実施しました。 出火場所の放送が入り,避難開始の合図からグランドに全校生徒が集合・点呼を行なうまでの時間を計りました。 予想していた時間より,早く集合・点呼がおこなえました。 学校長より講評をいただき 相田みつおさんの詩をあげて講評をいただきました。 東日本大震災および近畿地方での土砂災害等の被害が出ている人々への思いを持つ中で,「自分の命は自分で守る」を基本に置き,いつどこで災害が起こるか予想ができないので,日ごろより災害に対しての避難行動を考え,的確な判断ができるようにしておきましょう。 ![]() ![]() 1年 校外学習の様子1
9月 6日(火) 校外学習に行きました。
1年生と5・7組のみんなと「アクトパル宇治」へ行きました。 自分たちで班編成をおこない,役割分担と調理計画を考えました 今回の校外学習では,学年・クラスの生徒間のコミュニケーションを通して よりよい仲間作り中かから,協力し合う力・共同でのチームワークを養うこ とができたと思います。 ![]() ![]() ![]() 1年 郊外学習の様子2![]() ![]() ![]() 「アクトパル宇治」では,気持ちのいい風を浴びながら 飯盒炊飯(カレー作り)に,班で協力し合い作ることができました。 かまどで炊くご飯を食べて,おいしい! 甘い!と,いった声がありました。 ご飯も,カレーもすべて完食しました。 |
|