![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:71 総数:273357 |
「花背山の家」2日目![]() ![]() ![]() 午前中は,プレイホールで,山の家の先生に楽しいゲームや遊びを教えていただき,楽しく遊びました。チームワークが必要なものが多く,大変盛り上がりました。 午後もプレイホールでドッジボールなどをしようと計画しましたが,少し天気が回復してきたので,ディスクゴルフをやり始めました。ところが,残念!また,雷雨になり,ディスクゴルフは中止。プレイホールの活動に再び切り替えました。ドッジボールで十分体を動かしたり,協力しあいながらバランスを取って人間椅子を成功させたりと,雨の日の活動も大変有意義でした。 夜になっても,雨が音を立てて降っています。テント泊は中止,今夜もロッジで寝ます。 「花背山の家」1日目![]() ![]() ![]() 昼食,夕食もおいしくいただき,元気に過ごしました。 長期宿泊自然体験活動「花背山の家」1日目![]() ![]() 午前9時に体育館前で出発式を行いました。そして,保護者や教職員が見守る中,71名全員が元気に,笑顔で出かけて行きました。 今日は,午後からスコアオリエンテーリングを行い,夜はナイトハイクの予定ですが,ちょっぴりお天気が心配です。 中秋の名月 〜行事献立〜![]() ![]() 里芋が多くとれるこの時期は「いも名月」といわれ、今日の献立にもやわらかくて、味のしっかりしみたおいしい里芋の煮つけが出ていました。 今日はまた暑いですが、食べ物から秋を感じることができました。 自由参観日
9月6日(火)は自由参観日でした。台風一過のさわやかな天候に恵まれ,朝からたくさんの保護者の方々が参観に来られました。
各教室には,子どもたちが夏休み中に取り組んだ工作や絵画,研究などを展示しました。新しく来られたALT(英語の先生)の授業を参観していただいた学年や親子交流会で地域女性会のフォークダンスサークルの方に指導していただきながら,楽しくフォークダンスを踊った学年もありました。 子どもたちは,おうちの方に見ていただくととても張り切って,学習できるようです。お忙しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() 【桃山4校同時開催】朝のあいさつ運動![]() ![]() 「あいさつする側」「あいさつされる側」の気持ちを考え,あいさつの大切さを知る機会とし,自らあいさつする子どもたちを育成したいと考えています。小中が同時開催したことで,小学校と小学校,中学校と中学校の横と縦のつながりがもて,地域全体の連帯感が感じられたように思います。 いつでも,どこでも,誰にでも,気持ちのいいあいさつの飛び交う地域・学校にして行きたいですね。 |
|