![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178282 |
9月6日(火) 8月生まれの誕生会![]() ![]() ![]() そして、最後にはみんなで新しい体操“よーいどん!”をしました。初めて行った体操でしたが、子どもたちの「よーいどん!」の声が遊戯室いっぱいに響いていました。 「暑くなってきた!」「疲れた〜」などという声も聞こえていましたが、体をたくさん動かした後はさらに元気パワーを増して遊び始める姿がありました。 うさぎ組さん 明日は水遊びです♪![]() うさぎぐみさんへ 9月のお知らせ*幼稚園説明会もありますよ。![]() 今日は、二学期一回目のうさぎ組さんの日でした。台風の後の少しぐずついたお天気だったにも関わらず、遊びに来てくれたお友達がいましたね。9月も、たくさんのお友達が遊びに来てくれることを楽しみにしていますね! <9月のうさぎ組> 7日(水)、12日(月)、14日(水)、21日(水)、26日(月)、28日(水) 10:00〜11:30 <幼稚園説明会について> 日時:9月21日(水) 10:30〜 遊戯室にて *NPO法人「むむのこ」さんによる、楽しい催しものをしていただきます。 *その後、幼稚園説明会をさせていただきます。 「幼稚園ってどんなところ?」「子どもたちは、どんなことをして毎日を過ごしているの?」など、お話させていただきたいと思っています。来年度入園の方でなくてもお聞きいただけますので、どうぞ気軽にご参加ください。お待ちしています! 在園の保護者の方もご参加いただけますので、どうぞ、お越しくださいね。 9月2日(金) 体も心も大きくなりました![]() ![]() ![]() それから・・・子どもたちだけでなく、地域の方から頂いた大きなかぼちゃも一緒に重さ・高さを測りました。とても大きなかぼちゃに子どもたちもびっくり!体重計にのせて測ってみると・・・なんと16キログラムもありました。高さは、みんなが使っている身長計では目盛がなく、残念ながら測ることができませんでした。実際に大きなかぼちゃを持って、重さを実感した子どもたち。今日は少し特別な発育計測になりました。 9月1日(木) 二学期が始まりました。![]() ![]() ![]() しかし、今日は台風が近づいていることもあってか朝から大雨でしたね。そんな中でも、元気に登園してきた子どもたち!(保護者の皆さまもありがとうございました!)久しぶりに会う先生や友達に、嬉しいような少し恥ずかしいような表情を浮かべていました。 朝の用意をした後、遊戯室で始業式をしました。 園長先生から、「夏休み前にした“また9月に元気に会いましょう”という約束を守ってくれたね」 「二学期も思い切り元気に遊び、たくさんのことを発見してください」というお話を聞きました。 開智夏祭りで踊ることができなかった“マルマルモリモリ”も、全員で踊りましたよ。子どもたちのかわいい踊りを、また披露できたらと思っています。 二学期一日目から、たくさん遊んで汗をいっぱいかいていた子どもたちでした。 8月31日(金) 明日から2学期スタートです![]() ![]() ![]() まだまだ暑い日が続きますが、元気いっぱい幼稚園で遊びましょうね。みんなの笑顔に出会えること、楽しい思い出話しが聞けることをとても楽しみにしています。 8月25日(木) ☆開智親子夏祭り☆ パート2![]() ![]() ![]() 小プールで水鉄砲とシャボン玉で遊びます。大きなシャボン玉を膨らませることを喜んだり、的に向かって水でっぽうの水を勢いよく飛ばすことを楽しんだりしていました。的には鈴がついていて、当たるとかわいい、涼しげな音が鳴っていました。お土産に、シャボン玉セットもいただきました。お家でまた遊んでくださいね! 4:うちわづくり 白いうちわにシールや紙を貼ったり、絵をかいたりして、一人一人がオリジナルのうちわをつくりました。保護者の方も一緒に熱心につくっておられる姿もありました。まだ暑い日が続きます。どうぞ、おうちでも使ってくださいね。 5:お化け屋敷 PTAさんの力作のお化け屋敷、いよいよお目見えの日となりました。今日まで、暑い中本当にご準備ありがとうございました。 入る前から雰囲気抜群で、「はいらへんし・・・」とドキドキしている子どももいるくらいでした。逆に、「全然こわくないし!」と、何度も喜んで入る子どももいました。 お化け屋敷を抜けた後には、かわいいおばけちゃんのペンダントをプレゼントしていただきました。 6:駄菓子コーナー お楽しみのお菓子を、駄菓子屋さんでお買いもの♪ 休憩コーナーのベンチでゆっくりとお家の人といただいたり、大事そうに持ち帰ったりされていました。 久しぶりに幼稚園にたくさんの子どもたちとお家の方が集まり、活気溢れるひと時となりました。子どもたちの楽しそうな声と表情がいっぱいのお祭りになったと思います。保護者の方も、一緒にお楽しみいただけましたでしょうか? いよいよ来週末には新学期が始まりますね。子どもたちも、保護者の方も元気そうな姿が見られて本当に嬉しく思っています。今日、お会いできなかったかたもいらっしゃいましたし、また9月1日を楽しみにしています! 8月25日(木) ☆開智親子夏祭り☆ パート1![]() ![]() ![]() いろいろな遊びのコーナーがあり、「こっちはなに?!」「あれもしたい!」「もう1かい、いってくる!」子どもたちは大はしゃぎで園内のコーナーを回っていました。 1:魚つり かわいいお魚をや水の生き物を、上手に釣っていましたね。釣れたものを嬉しそうに手にしたり、お家の人に見せたりしていました。 2:“ぷかぷかうかぶの なぁに” ポイで、プールに浮かぶ魚やアヒルをすくいます。丈夫なポイだったので、何個もすくっている子もいました。お家の人と、どれをすくうか相談しながら遊んでいる姿もありました。 明日は親子夏祭りです!![]() 明日は、開智親子夏祭りです。みんなで楽しいひと時を過ごしましょう♪ *開智親子夏祭り* 日時:8月25日(木) 9時30分 受け付け開始 11時30分 終了 持ち物:スーパーのレジ袋(名前を書いて、必ずお持ちください。)、水筒、上靴(保護者の方もご持参下さい。) 今日の水遊び♪ 明日は親子夏祭りです☆![]() ![]() 小さいプールで気持ちよさそうに遊んでいたり、幼稚園のおにいさん・おねえさんと一緒に幼稚園の小プールで遊んだりしましたね。今日はお日様も元気いっぱいで暑い日になりましたし、水遊びがとても気持ちよかったのではないかなと思います。 そして、明日は幼稚園で親子夏祭りを行います。幼稚園のお友達と一緒に、お祭りで遊びませんか?楽しいことがいっぱいですよ♪ぜひお越しくださいね。お待ちしています! *開智親子夏祭り* 日時: 8月25日(木) 9時30分受付開始 11時30分 終了 持ち物: スーパーのレジ袋(お土産を入れます。名前を書いてお持ちください。)、水筒、上靴(お持ちであれば。保護者の方はご持参下さい。) |
|