京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up25
昨日:65
総数:385475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

2年生和菓子体験

7月7日の午後、2年生は「俵屋吉富」さんへ行って、和菓子体験をしました。

お茶のマナーや資料館見学、和菓子づくりをしました。
初めて和菓子やお茶のマナーに戸惑いましたが、
和菓子はみんな上手に作ることができました。

職人さんの作る和菓子には熱意がこめられており、
出来上がっていく様子を見ていると感動の声があがりました。

この体験と通じて、伝統文化を大切にしていきたいと感じました。


画像1
画像2
画像3

☆七夕☆

画像1画像2
笹の葉さーらさら♪
本日は七夕です。あいにくの雨で残念ですが、
烏丸では数日前から校内に笹を飾り、短冊や飾りをつけました。

みんなの願いがかなってほしいですね。

夏季大会激励会

本日、6限に夏季大会激励会がありました。

各クラブのキャプテンからの意気込みや
生徒代表激励の言葉、校長先生からの激励の言葉をありました。

どのクラブも3年生最後の大会を迎えます。
悔いを残さず、全力でがんばりましょう。

がんばれ烏丸。応援しています。
画像1
画像2
画像3

烏丸ポロシャツ

画像1
京都市中学校教職員バレーボール大会出場にむけて,
烏丸ポロシャツつくりました!

背中にはかっこいいロゴ、生地はポリエステル♪

女子バレーボール部のように全市優勝を目指して頑張りますので,ご声援よろしくお願いします。





生徒会スローガン

平成23年度 生徒会スローガンが決まりました。
今年度の生徒会のテーマは「こころ」なので,スローガンにもその想いを込めました。

スローガンは・・・
画像1

6月全校集会

6月13日月曜日の1限目に全校集会がありました。
内容は
校歌
剣道・バレー表彰
生徒会からの発表
一年生の山の家発表
三年生の修学旅行発表
須崎先生のお話がありました。

みんな一生懸命に発表したり、話しを聞いたりしていました。

画像1
画像2
画像3

☆生徒総会☆

画像1
画像2
画像3
本日6月9日木曜日の5限目に生徒総会がありました。
暑い中、体育館でおこないました。

生徒が中心になって、クラスの目標を発表したり、
各委員会への要望に対する答えを発表しました。

水槽の中には・・・

画像1
職員室前の水槽には、昨年、鴨川で取ってきた川魚がいます。
初めは、小さかった魚も、今は大きくなってきました。

えさをやると、飛びついてきます。
めちゃくちゃかわいいので、ぜひご覧ください。

画像2

科学センター学習

画像1画像2
1年生は本日午後から、科学センターへ行きましした。

1組は金属のめっきについて、
2組はイモリの生態について学習しました。
自分たちでメダルをピカピカにしたり、
イモリの行動を観察したりと、
実験を通して、小学校の頃とはまた違う雰囲気で学習できました。

休日参観

画像1画像2画像3
6月4日(土)に休日参観がありました。
たくさんの保護者の方が見に来てくださって、生徒たちも先生も、緊張していました。
また、PTAの義援活動もあり、たくさんの方にご協力頂きました。
ありがとうございました。

授業参観のあとは、PTA総会、学年懇談会、部活動懇談会と、保護者の方には大変めまぐるしい一日だったかと思いますが、生徒たちの普段とは少し違った学校での様子を見て、成長を感じていただけたら幸いです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp