京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:229962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

夏休み二小キャンプ

地域の古墳やお寺を回りました。
画像1
画像2
画像3

夏休み二小キャンプ

二小キャンプまずはサイクリングに出かけました。
画像1
画像2
画像3

地区懇談会

上黒田・宮地区懇談会が開かれました。
画像1
画像2
画像3

5年のペットボトル苗が順調に育ってます!

7月19日 5年生は,近くの田んぼに餅米を育てています。それと同時に一人ずつが学校でペットボトルにも餅米を育てています。今日は,その生長を指導してくださっている地域の農家の方が経過を見に来てくださいました。またアドバイスもいただきました。9月には豊作になるといいですね。
画像1
画像2

4年 京北浄化センターに見学に行ったよ!

 7月15日(金)に社会科「使った水のゆくえ」の学習で,京北浄化センター(アクアパーク京北)に見学に行きました。使った水がきれいになるまでの仕組について,しっかりと話を聞き,学んだことを見学ノートにまとめました。これからも京北の川を大切に守っていきたいです。
画像1
画像2
画像3

地区懇談会

7月15日(金)に午後8時から,地区懇談会が行われました。夏期休業中の過ごし方や親子美化活動・仮説水泳場設置等について熱心に懇談されていました。


画像1
画像2
画像3

カラスよけに・・・

7月15日 カラスよけに、何ができるか自分たちで考えた「かかし」ができ上がったので、今日、設置しました。
家にあるものを持ち寄って、立派なかかしができました。
画像1

今日も快晴

 今日も炎天下,花たちもあつさにまいっています。
画像1
画像2
画像3

登校指導

今日も朝から大変暑いですが、子どもたちは、もうすぐ始まる夏休みを前にして、元気に登校して来ました。
画像1
画像2
画像3

朝会

 今日の朝会は 高橋栄養教諭による栄養指導です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp