![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:3 総数:178293 |
平成23年7月7日 七夕の集い![]() ![]() みんな何が始まるのか楽しみにしている姿が見られまいた。まず初めに、保護者の方が毎日遅くまで準備を進めてきてくださった大きな絵本とブラックライトシアターです。 ブラックライトシアターでは、真っ暗なところにきれいな星空が見えて大喜び。みんな興味津々で話を聞いていました。かわいいお土産もいただきました。 その後は、みんなで「たなばたさま」を歌いました。 お星様からみんなへのプレゼントの星型のお菓子もいただきました。 平成23年7月6日 じゃがいも掘り![]() 小さかったり大きかったりいろんな形をしたじゃがいも。みんな「あかちゃんのじゃがいもや」と友達と話をしながらついた土をきれいに洗っていました。そのじゃがいもを見て「ツルツル・テカテカ♪」と歌っていました。 じゃがいもを使ったカレーを食べるの楽しみだね。 平成23年7月7日 買い物![]() ![]() ![]() 初めて雨の中の買い物なのでみんなドキドキ。 お昼御飯を食べ、用意ができたら出発です。 必要なものみんなで考え、たまねぎ、じゃがいもとにんじん、カレールーをグループごとに買うことにしました。 「荷物重たいな」と言いながらもとっても楽しそうでした。 明日は、おいしいカレーを食べるの楽しみだね。 平成23年7月6日 七夕親子製作(ゆり)
今日は、ゆり組の親子で七夕製作を作りました。
個人の引き出しに、折り紙やのりなど製作に必要な物を入れ自分たちで遊戯室まで持っていきました。 あまのがわ・あみきんぎょ・ボートを作り、自分で短冊に願いを込めて書いている姿が見られました。 みんな終わったあとも「楽しかった」「お母さんと一緒に作ったよ」という声が聞こえてきました。 ![]() ![]() 平成23年7月4日 楊梅幼稚園と交流保育![]() ![]() ![]() いつも遠足では地下鉄に乗っていきますが今回はみんなで歩いて行きました。自分たちの足で頑張って歩きました。 楊梅幼稚園に着くと4歳、5歳に別れて楊梅の友達と遊びました。 ばら組は、幼稚園とは違う大きなジャングルジムに登ったり、広いグランドで自転車に乗ったりして遊びました。 ゆり組は、部屋の中でゲームをしたり、「キャンプだホイ」を一緒に踊ったりしました。 その後は、お母さんが作ってくれたおいしいお弁当をいただきました。お腹もいっぱいになり元気になったのでお昼からはプールに入りました。 お兄さんやお姉さんたちが入る大きなプールにみんな大喜び。いつもと違いプールの水もたくさん入っていたので顔をつけて泳いだり、飛び込んだり、友達とビート板の乗ったりして楽しい時間を過しました。 平成23年7月4日 七夕親子製作(たんぽぽ)![]() ![]() カラフルな折り紙を丸めて輪つなぎを作ったり、少し難しいはさみを使って天の川を作ったりと一つ一つ丁寧に願いを込めて作りました。 みんな飾りができてくるととっても嬉しそうに見せあいっこをしていました。 願いが届くといいね。 7月1日(金) 親子で七夕飾りをつくりました。![]() 今日は、ばら組の親子で七夕の飾りをつくりました。天の川や網紙など、少し難しいものをお家の人と一緒につくったり、自分のできるところは子どもたちもがんばってつくっていったりしていました。お家の人の方が熱心につくられていた様子もちらほら・・・ 子どもたちと一緒に楽しんでいただけたでしょうか? 季節の行事を親子で楽しんでいただいたり、親子の触れ合いを深めていただく機会になればと思って行わせていただきました。 来週の月曜日はたんぽぽ組、火曜日はゆり組と、全クラスで行っていきます。5日にはお家に持ち帰りますし、お楽しみにしていてくださいね。 |
|