京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up148
昨日:227
総数:481061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

「前期球技大会」

 その6(3年生学級旗)
画像1
画像2
画像3

「前期球技大会」

 その5(2年生学級旗)
画像1

「前期球技大会」

 その4(1年生学級旗)
画像1

「前期球技大会」

 本日の23日(木)の午前中に前期球技大会(バレーボール)がありました。グランドに6コートをとり,各学年2コートを使用しました。1・2年生は各クラス3チームで他クラスと3試合づつ,3年生は各クラス2チームで他クラス4試合づつの試合をしました。暑い中でしたがどの学年も大変盛り上がりました。
(開会式,3年生)
画像1
画像2
画像3

「前期球技大会」

 その2(2年生)
画像1
画像2

「前期球技大会」

 その3(1年生)
画像1
画像2

「南区一斉清掃に参加」

 昨日の12日(日)の朝に南区の一斉清掃がありました。これは6,9,12,3月の第2日曜日の年間4回ですが美しい街と環境を守るために実施されます。今回はテスト1週間前に入っており部活動はありませんが,バレー部の生徒たちが参加し,その後学校に戻り学習をしました。今回は九条学区の戒光寺公園の清掃をしました。ご苦労さんでした。
画像1
画像2
画像3

「交通安全教室の実施」

 本日の5限に1年生で南警察署から来ていただき交通安全教室を実施しました。「自転車の交通ル−ルテスト」を使って自転車の正しい乗り方を指導していただきました。
画像1
画像2

「緑のカーテン設置」

 今年度も「緑のカーテン」を継続して実施しました。今年度で5回目となります。
「ゴーヤ」が生徒・教職員・PTAのOB・地域の方にも人気がありますので,今回も生徒・教職員・花ボランティアの方とゴーヤを40株植えました。成長するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「休日参観がありました」

 本日の4日(土)に休日参観がありました。授業参観,学年懇談会,進路保護者会で午後からは部活参観・懇談会です。生徒数が233名で215世帯ですが約210名の方が来校されました。お忙しい中を有り難うございました。ご協力いただきましたアンケート(学校評価)につきましては後日報告させていただきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 球技大会,生徒総会
6/24 全市育成学級・総合支援学校合同球技大会,PTAバレーボール大会
6/28 1年生歯と口の健康指導6限
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp