![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:40 総数:314283 |
今日の給食より 「ピーマンマン」登場
こんにちは
午後から蒸し暑くなってきましたね 今日の給食は 胚芽米ご飯・牛乳・チンヂャオロース・トマトと卵のスープ・りんごゼリーでした。 旬の野菜のピーマンとトマトを使った夏らしい献立です。 ピーマンやトマトの苦手な子もいますが,ピーマンマンの励ましと肉と一緒に 調理されていることもあり,残菜もありませんでした。 1年生「うわ〜。ピーマンマンまた来た〜。ちゃんと食べられたで〜。」 2年生も「苦いけど食べられたもん!」 3年生「ピーマンマン,見て〜食べられた〜。」と空になった食器を見せてくれました。ランチルームで食べていた4年生も「ピーマンくらい食べられるわ〜!」と余裕満々。 こうして,一つ一つ食べる力をつけていくのですね。 ![]() ![]() いよいよ水なれですが・・・
おはようございます
今朝も肌寒く,ひんやりしていますね 昨日の雨の関係で,朝練は中止です 低学年の子ども達が楽しみにしている水なれは, 気温の関係で,できるかな?できないかな? 判断がむずかしいところです 早く,カンカン照りの太陽の下で,泳ぎたいですね ![]() 今日は歯科検診です
おはようございます
雨模様ですが,今のところ, なんとかもっています その中,子ども達は元気に走っています 今日は,大きめの写真をのせておきます また,今日は歯科検診があります 毎日しっかり歯をみがいていますか 丈夫な歯にして,しっかりかんで食べられるようにしましょう ![]() ![]() ![]() 第3回夏祭り実行委員会
こんばんは
今日もいろいろなことがありました 夕方からは 運動場では,グラウンドゴルフ。 体育館では,男子バレー。 ふれあいサロンでは,夏祭り実行委員会。 ビオトープでは,ホタルが飛び回っています。 今日の実行委員会では,時間の割り振りや, 各団体の企画についての打ち合わせがありました また,盆踊りの練習日程や各団体の役割分担も話し合われました 後1カ月,待ち遠しいですね ![]() ![]() モリアオガエル
おはようございます
今朝は,寒いくらいの気温ですね 午後には,28度くらいになるそうです 学校のビオトープには,お客さんがたくさん! 天然記念物のモリアオガエルのたまごが 気がつくと,木の上に,4つも5つも! 昨日の晩には,ホタルが3つも4つも, 自然あふれる北醍醐小学校に来て見てください お待ちしております ![]() ![]() 今日も一日元気で
おはようございます
ようやく夏の日差しに なろうとしています 今日は,気温が27度まで上がるそうです 元気に過ごしましょう 今日午後からは,支部の研修会があり, 午前中授業です 午後の過ごし方を,子ども達といっしょに考えましょう ![]() ![]() 5年山の家説明会
こんにちは
午後になって,少し蒸し暑くなってきましたね 今日,午後4時より 5年の山の家説明会がありました 4泊5日の野外活動が初めての保護者の方は 不安いっぱいの様子で,真剣に話を聞いておられました こちらも安全には気をつけて行きますので ご安心ください 「楽しかったね」「また行きたいね」という感想が聞けたら いいですね ![]() ![]() 一週間の始まり
おはようございます
一週間の始まりです さわやかにいきたいものですが・・・。 天候がもうひとつですね 九州では,大雨になっているようです 今朝も子ども達は元気に集団登校しています このあと運動場で朝練です 子ども達の元気な姿を見ていると こちらも元気になってきますね こども見守り隊のみなさん,いつもありがとうございます ![]() ![]() ![]() 歯みがき巡回指導
おはようございます
昨日から降っていた雨も ようやくあがってきました 今日予定していたふれあいグラウンドゴルフは 運動場の状態もよくないので中止になりました 昨日,ふれあいサロンで 歯みがき巡回指導がありました 虫歯になりやすい原因や正しい歯みがきの仕方について 学習しました 家でもがんばって歯みがきをしてほしいものです ![]() ![]() 4年社会見学
こんにちは
なんとか雨はもっていますね 今日,4年生が社会見学に行ってきました 東部クリーンセンターと石田水環境保全センターで, ごみの処理の仕方,下水の処理の仕方について 学習してきました 最後は,駆け足の見学になったようですが, しっかり学習ができて,よかったです ![]() ![]() ![]() |
|