京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up131
昨日:214
総数:681718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

『修学旅行3日目』 無事帰ってきました!!

2泊3日の修学旅行,帰ってきました。

3日間とも天候に恵まれ,様々な体験をしてくることができました。

学校を離れての3日間の体験で得たものを今後の生活に活かしていって欲しいと願っています。

『修学旅行3日目』 神田パーキングエリアです。

神田パーキングエリアに到着しました。

クラス分乗のバスから,解散地点別に乗り換え,一路京都に向かいます。

予定通り6時30分頃には到着できそうです。
画像1画像2

1年 学年リクレーション

6月17日(金)1限より「学年レクレーション」を実施しました。

4月に入学してから初めて,学年全体の取組として
「クラス対抗ドッジボール」を体育館で実施しました。
1試合,前半戦・後半戦,各10分間での試合を行い,当たらなかった
生徒の人数で勝敗を決めました。
クラスでまとまり,みんなが一致団結して右へ左へと動き回りました。

今回の取組(仲間づくり)から,クラスの団結へとつなげていき,
学校行事,学年行事での成功を期待しています。

※ 学年対抗ドッジボールの様子を画像で,お知らせいたします。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行3日目』 順調です!!

尼御前サービスエリアでトイレ休憩です。

予定より少し早い時間で進んでいます。

順調です。
画像1画像2

『2年校外学習』 企業訪問(2)

企業訪問の様子です。

  (左:朝日新聞社   右:コカコーラ京都工場)
画像1画像2

『修学旅行3日目』 帰途につきます!!

立山駅に到着しました。

現地での行程をすべて終え,クラスごとのバスに乗り,帰途につきます。

到着予定時刻は,午後6時30分頃。(交通事情により多少変動します)

事前に確認した校区内7カ所での解散となります。
画像1画像2

『2年校外学習』 企業訪問

午前の大学訪問・見学を終え,学生食堂で昼食をとりました。

午後は,企業訪問・見学です。


写真は,企業訪問の様子です。

  (左:京都府警本部  右:上林春松商店)
画像1画像2

『修学旅行3日目』 美女平から立山へ

室堂から約1時間,美女平に到着しました。

ここからは,ケーブルカーに乗り換え立山駅に向かいます。

立山黒部アルペンルートも,これが最後の行程となります。
画像1画像2

『修学旅行3日目』 室堂を出発!!

室堂「立山レストラン」での昼食を終えました。

次は,高原バスに乗り,美女平を目指します。
画像1画像2

『2年校外学習』 大学見学

大学見学の様子です。

(左:同志社大学  右:龍谷大学)
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 修学旅行 3日目
2年 校外学習
学校からのお知らせ
6/22 大淀地生連役員会・総会
PTAからのお知らせ
6/20 PTA広報委員会
京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp