京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up53
昨日:227
総数:480966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

「南区一斉清掃に参加」

 昨日の12日(日)の朝に南区の一斉清掃がありました。これは6,9,12,3月の第2日曜日の年間4回ですが美しい街と環境を守るために実施されます。今回はテスト1週間前に入っており部活動はありませんが,バレー部の生徒たちが参加し,その後学校に戻り学習をしました。今回は九条学区の戒光寺公園の清掃をしました。ご苦労さんでした。
画像1
画像2
画像3

「交通安全教室の実施」

 本日の5限に1年生で南警察署から来ていただき交通安全教室を実施しました。「自転車の交通ル−ルテスト」を使って自転車の正しい乗り方を指導していただきました。
画像1
画像2

「緑のカーテン設置」

 今年度も「緑のカーテン」を継続して実施しました。今年度で5回目となります。
「ゴーヤ」が生徒・教職員・PTAのOB・地域の方にも人気がありますので,今回も生徒・教職員・花ボランティアの方とゴーヤを40株植えました。成長するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「休日参観がありました」

 本日の4日(土)に休日参観がありました。授業参観,学年懇談会,進路保護者会で午後からは部活参観・懇談会です。生徒数が233名で215世帯ですが約210名の方が来校されました。お忙しい中を有り難うございました。ご協力いただきましたアンケート(学校評価)につきましては後日報告させていただきます。
画像1
画像2
画像3

「生き方探究・チャレンジ体験」が終了しました。

 5月の23日(月)〜27日(金)までの5日間,25の事業所や施設に分かれて職場体験に出かけました。詳しくは学年だよりや後日に学年報告会が予定されていますので参考にしてください。課題もありましたが,みんなそれぞれの職場で頑張りました。
画像1

「レベル・アップ・ディ」

 17日(火)〜19日(木)の3日間,生徒会の取り組みとして生徒会本部・代議委員会・教養委員会・体育委員会・環境委員会で空き缶・エコキャップ運動,挨拶運動,忘れ物をなくす,ベル着(ノーチャイム),遅刻をしないなどの内容で取り組みを実施しました。
画像1

「春季総合体育大会の結果」

 中学校春季総合体育大会には,何かとお忙しい中を応援に来ていただきまして有り難うございました。日頃の練習の成果を発揮してくれたことと思います。3年生とっては最後の大会となる夏季総合体育大会に向けて懸命に練習に励んでおります。夏は春季総合体育大会よりも一つでも多く勝ち残れるように頑張ってほしいと思います。今回の大会の結果は「学校だより5月号」に掲載しておりますのでご覧ください。

「第53回京都市中学校春季総合体育大会開会式」

 4月29日(金・祝)に西京極総合運動公園陸上競技場を会場に第53回京都市中学校春季総合体育大会の開会式がありました。本校からは60人の生徒が参加しました。
 保護者の皆様もお忙しい中を有り難うございました。
画像1
画像2
画像3

「春季総合体育大会激励会」

 明日の29(金)に京都市西京極運動公園陸上競技場を会場に京都市中学校春季総合体育大会の開会式が開催されます。それに先立ちまして昨日の4限に春季総合体育大会の激励会がありました。吹奏楽部の「宇宙戦艦ヤマト」の曲で,美術部の生徒たちが制作してくれたプラカードを持って各部の選手たちが堂々と入場しました。校歌斉唱,選手宣誓,各部主将より決意表明があり,体育委員長、校長の激励の言葉と続きました。
 野球部は残念ながら2−4で惜敗しましたが,明日から5つの部活で試合が続きます。悔いの残らないよう,今までの取組みの成果を存分に発揮してくれることを期待しています。士気も高まりました。頑張りましょう。
画像1

「学校だより特別号」

「学校だより特別号」を掲載しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 教育実習開始〜7/1,テスト前学習会
6/14 テスト前学習会
6/15 中間テスト
6/17 中間テスト
京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp