京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up14
昨日:372
総数:1132203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

『修学旅行3日目(4)』

画像1
スペースワールドもそろそろ終わりに近づいてきました。最後のお土産に大忙しです。

『チャレンジ体験4日目』

 5月19日(木),『チャレンジ体験』4日目です。だいぶ慣れてきた様子で,制服姿も板についてきたようです。事業所の方々からたくさんのことを教えてもらい,充実した毎日を送っているようです。
画像1

『修学旅行3日目(3)』

画像1画像2画像3
スペースワールドはたくさんの人でにぎわっています。60分待ちはつらいところですが上手に回っているようです

『修学旅行3日目(2)』

 北九州工業地帯を通過しスペースワールドに到着しました。またテンションが上がって来ているようです。フリーパス券地図ミールクーポン券をもらって出かけます。楽しんできます。集合は13時30分です。良い天気です。みんな元気です。


『修学旅行3日目(1)』

画像1
 おはようございます。修学旅行第三日です。今日もとても良い天気です。今から朝食バイキングです。みんな元気です。

『修学旅行2日目(9)』

 玄海ロイヤルホテルに到着,入館式を行い,円卓で夕食を食べました。とてもきれいなホテルです。
 夕食終は入浴の時間です。予定通り進んでいます。
 明日はスペースワールドです。いろいろな乗り物にも乗ることなると思われますので体調を整えておきたいところです。はやく休むよう話し,消灯です。
 本日もありがとうございました。

『チャレンジ体験3日目』

 5月18日(水),『チャレンジ体験』3日目です。今日で中日です。少し疲れもでてきたようですが,みんな笑顔でがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

『修学旅行2日目(8)』

 太宰府天満宮などのお参り見学終わりました。おみくじを引く様子は,やはり3年生でした。御守りや絵馬に集まっている生徒もありました。これから玄海ロイヤルホテルに向かいます。


『修学旅行2日目(7)』

画像1
 太宰府天満宮に到着しました。国立博物館を含めて1時間あまりお参りや見学をします。


『修学旅行2日目(6)』

 班別研修終了しました。どの班も時間内に帰って来ました。立派です。みんな元気いっぱいです。これからバスで太宰府天満宮に向かいます。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp