京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up8
昨日:28
総数:314867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今日の給食メニュー

こんにちは
お昼から,暑くなってきましたね

今日の給食は、麦ご飯・牛乳・豚肉のしょうがいため・
野菜のきんぴら・キャベツの吉野汁

でした。 ちょっぴりしょうがのきいた豚肉と、つきこんにゃく・
にんじん・三度豆の野菜のきんぴら、

削り節のだしのきいたキャベツの吉野汁で、
ごはんとよくあうおかずでした。

1年生もほとんど食べられていましたよ。
「今まで苦いと思っていたけど、三度豆おいしい!」や

「こんにゃくがこりこりしていておいしい」という
感想が聞かれました。

毎日の給食が楽しみですね


画像1

6月になりました

おはようございます
6月になりましたが
肌寒い日が続いていますね

今日は,3年が「まちたんけん」にでかけます
天気が心配ですね

明日は,世界一周をしておられるミルソン一家が
北醍醐小学校にきていただけます
楽しい交流ができるといいですね

土曜日は,醍醐一斉清掃
日曜日は,日曜参観日です
みなさん,よろしくお願いします

写真は,モリアオガエルのたまごが生みつけられた
ビオトープのようすです
上のほうに白く見えるのが,たまごのかたまりです
画像1

モリアオガエルのたまご

おはようございます
今朝は,気温がさがっていますね
寒くなったり,熱くなったり
気候が不順ですね

今年も,北醍醐小学校のビオトープに
モリアオガエルのたまごが生みつけられました
池の真上の3メートルくらいのところに
上手に生みつけられていました
どうして,その場所が分かるのでしょうね

おたまじゃくしから大人になるのを,楽しみにしています
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 日曜参観日
6/6 代休日
6/7 育成学級科学センター学習 委員会活動
6/8 プール清掃
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp